六月
いまさらオトナな作文できるハズも無く・・。
何年ぶりだろう、今度の現場は飯田市某所。
僕の出番は外壁の仕上げなんだそうで、渋谷さんがモルタルを平に仕上げてくれた後にアタシがそれなりに・・「ヘタウマ」な仕上げ希望なのであろうか?
この日は「左官体験会」で、現場に来られた左官初心者のために渋谷さんが世話してる間、アタシは瀬戸漆喰下塗りしておったが・・一部養生し忘れ 手伝いのつもりが渋谷さんの足を引っ張っる結果となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
申し訳ナイ!
そんなワケで・・恥ずかしくない記事にするのは難しいと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/500a4458f39ef0087887235c548cca38.jpg)
近藤材木店さんの現場。
わいまつ氏と坪内さんと渋谷左官さんが「蚊帳」ヲ吊ってるワケでは無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/a7207c0e4b17cd77d1a3cdef13589189.jpg)
本物の左官さんも苦戦されて・・アタシは頭から材料ヲ被っただけであった。
この材料(瀬戸漆喰)は何年前だったか・・同じく近藤材木店さんの現場「大門邸」でも使ったな。
大門さんといえば・・先日「イエルカ邸」での飲み会で再会。
その時の画像をパソコンに取り込もうとしたが・・アノ時デジカメのレンズを引っ張り出すため、叩きすぎたのが原因か?とうとう逝かれてしまったようだ(合掌)
なので今回から「古民家再生現場」の施主サマから頂いたカメラで撮影。