工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

33〇歩目 みんな自己ベスト目指して頑張って欲しい!・・で、アタシ等は誰が採点してくれてるんだ?

2014年02月20日 | 日記
 4時間後。(2時半)
目覚ましの御蔭で起きられた。
ちょうどキムヨナ選手の出番だった。
なんだかんだ云われるけども、彼女の滑りはキレイだと思うなぁ。
この後 オジサンが楽しみにしてる村上佳菜子ちゃん登場。
・・・う~んジャンプ失敗。
フリーでは笑顔で滑って欲しいな。

鈴木明子さんもちょっとジャンプミスしたが、24人滑って現在4位。

脅威の15歳ユリア・リプニツカヤ選手も転倒・・やはり魔物はいるのか・・。
つぎはカロリーナ・コストナー選手。
アタシはこの人の滑りが一番美しいと思っておる。
ピュンピョン飛べばエエってゆー近頃の傾向はあまり好きじゃァない。

あ でも浅田真央選手には上手に飛んで欲しいデス♪

あ 失敗してしまった・・(4時25分)

魔物の仕業なんだろう。
メダルなんか要らない!フリーでは力を出し切って欲しい!
睡魔もやってきたよーじゃ・・寝る。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

329歩目  エエ歳のオジサンが独りで・・・なはは・・・な 話。

2014年02月19日 | 日記
 2月19日(たぶん水曜日)

今夜は女子フィギュア始まるし・・その前にスノーボード大回転に出場してる竹内智香選手が予選をトップで通過・・フム
早めに母屋に行かなくちゃいかんな(テレビは母屋)

きょうは薪作りしたり、外便所を大掃除したり、ガラスをカットしたり・・料理したり 
訳あって使ってなかった外便所をリフォームする事にした。
     

      掃除前の写真は刺激が強すぎるからアップしないでおいた。

      今度は上手にカット出来てる♪ ガラスの種類なのか?

本日のツマミ
     
      
     
     
      ちと早かったのでさらに3分焼いた。

還暦目前の独り者が・・可哀そうに・・侘びしぃのぉ~て 思うよネ。
でもネ
そーでもナイのぢゃ。
      いつも一番にやって来る彼女(彼かも?)は多分どこかの飼い猫なんだろう。
コノ後 続々とやってくる。
先日はイノシシも居った。
でも今夜は魚は焼かない予定なんだヨ・・ごめん。


・・2時間後・・

やったネ!
竹内さん銀メダル♪
決勝の二本目残念ながらコケちゃったけど女子では初のメダルぢゃ!
裏では男子大回転やってたけども・・何時の日か日本の選手がそこで活躍する所を観てみたいなぁ。
回転競技ではそこそこ活躍するのにスピード系はやはり欧米人には敵わないのかな・。・。・。
・・つづく・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

328歩目 男子ジャンプ団体銅メダルおめでとうございます! またまた泣かせてもらいました! な話。

2014年02月18日 | 日記
 2月18日 寒い

早く寝て3時頃に起きるつもりで横になったのだが・・寝付けず。
結局女子カーリングも観て、残念ながら予選敗退となってしまった。
珈琲飲みながら観戦してたので、競技が終わったあとも眠れず 
興奮してたのと、体質なのか?コーヒー飲むと眠れない身体(脳か)なのでアル。
そしてイヨイヨジャンプ団体戦が始まった。

本当におめでとう!
インタビューでは泣けて泣けて・・。
    ☆葛西 紀明選手    
    ☆竹内 拓選手    
    ☆伊藤 大貴選手
    ☆清水 礼留飛選手
みんなよく頑張った! 怪我や病に苦しみながら・・オジサンから金メダルを授与します!

今度はアタシの番ぢゃ。
と ゆーわけで打ち合わせに行って来た。
約束の十時に間に合わず ほとんど寝てないので寝過ごしてしまった。
いきなりの失敗ジャンプでアル。
何枚か描いた中からお薦めは
       
まだ決定ではナイけども、もし決まったのなら箕輪町で一番 イヤ 上伊那で一番素敵なアプローチにしようと思っておる。
心の中では(世界一 金メダルぢゃ)

話は戻るが。
個人の競技よりも団体競技の方が興奮するのはアタシが日本人だからかな? 
みんなが力を合わせて頑張る姿は憧れるし美しいと思う。
そんな彼等を羨ましく思う独り親方でアル・。・。・。・。・。・。・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

327歩目 葛西紀明選手おめでとう! 貴方の活躍はすでに金メダルだよ!な話。

2014年02月16日 | 日記
 2月16日 たぶん晴れ。

やったヤッタ・・! 
一番にはなれなかったけど やった~!

・・・寝る・・・。

工房のストーブに火を入れて加筆中。

若い選手達の活躍も嬉しいけども、葛西41歳。
もちろんアタシからみれば若者ではありますが
アスリートとしてはオジサンの部類でアル。
思えば「長野五輪」での団体金メダルも涙なみだで観たなぁ。
でも、その場に葛西は居なかった。
詳しいことは判らないけども怪我してたのかな?

あれから16年、金メダル取りたかったんだろなぁ・・・・・。
ジャンプ競技が大好きだから続けられるってことはあるんだろうけど、
好き!ってだけで続けられるものでもないだろう。
「あきらめない」「自分は出来る」「信じる」・・・・・・。
葛西本人じゃぁナイからわからないけどモチベーションを保ち続ける事の凄さは尊敬ぢゃ。

なんかね 今まで「勇気を貰いました」とか「元気貰いました」て言葉に「そんなコトあるか?」と
やや斜めに眺めてきたけども

「勇気と元気をもらいました!」

葛西選手ありがとうございました、そしておめでとうございます!

     ソチの画像ではナイ 

飛んでみてぇ~~!!!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

326歩目  認知症予防の為にも更新しよう・・・独り暮らしのオジサンは認知症になりやすいらしい・・・

2014年02月14日 | 日記
 2月14日 雪! 
ボケ防止のために何か文章を書くことは良いらしい と 聞いたので(ラヂオの情報ぢゃ)

きょうは一日中仕事場で産みの苦しみ・・難産らしい。
こもって何かするのには良い日和ではありました。
っさ、集中集中!
でも外の様子も気になる・・ほぉ♪ 積もってる積もってる 
やっぱり雪好きでアル。
ずっとパソコンの前に座ってるのも身体にヨロシクナイので、次のモザイク作品の準備したり、外に出てみたり・・
・・なので出来上がらず

それにしても今朝の羽生クンの演技は良かったネ。
ボードの二人も良かったヨカッタ、若者達が頑張ってます!
オジサンも頑張らねば! 
できればもうちょっと早めの出番であったなら これほど寝不足にならなかったろうに。
そしてデザインだって集中できて・・観なければと・・反省してマス。
反省だけなら「猿」でも出来る・・アノお猿さんは今どーしてるのか・・

南箕輪の現場は天井・壁は塗り終えて床の張替え作業に入った。
      施主サマのご主人・相棒の父がアートなんちゃって左官中。
      一枚剥がしたら、さらに旧いクッションフロアー登場!
コノ後フローリング工事に取り掛かるのであるが材料が届くまでの間に なんとか産まなくては!

でも しかし やっぱり 観ちゃうんだろうなぁ・。・。・。・。・。・。
他の選手も全力を出し切ってくれぇ~~!  自分もネ。
今9時半か フリーが始まるまで3時間、珈琲飲んでガンバロ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする