
どこか、思い出の場所はありますか?
国内でも海外でも、近所でも、景色を見て癒される場所はありますか?
お客さんに、よくこんな話をします。
マイナス思考が続くと体調不良になります。
マイナス思考、それは恐怖心です。
恋愛も収入も、何もかも上手くいかない時の気持ちは下がってます。
自分の都合の良い時は楽しいですが、逆の心境になるとつまらない。
そして、気力がなくなり疲れてしまう。
そうならない為に、いつも、楽しかった場所や仲間との思い出にしたってみる時間を確保するのです。
楽しいイメージです。
最初は、楽しかったイメージを思い浮かべるのにも、時間がかかるかもしれません。
何度も何度もやって行く内に、2〜3秒の楽しいイメージでココロが癒されてきます。
その感覚が上達すると、メチャクチャ忙しい仕事中でも、2〜3秒のイメージで疲れが溜まらず更に意欲的に働けます。
そうなって来ると、次は、休みの日と仕事の日の区別に差がなくなってきます。
休みでも仕事でも、朝起きると清々しくなります。
つい最近、大型連休がありました。
4月27日から5月5日までの連休ですね。
休めない方も、いらしたかもしれません。
26日の午後から、街の空気が軽くなりました。
「明日から休み」の嬉しさが伝わって来ました。
それが、連休最後の5日の朝は、私の体がドッと重たくなりました。
今まで、体が重かったことなどないので、どうしてなのか疑問でした。
自宅から店舗に向かう途中、その疑問が分かりました。
「休みは今日まで、明日から仕事か〜」と、そんな意識で町中がマイナス波長で満たされてました。
それから、午後2時を過ぎたあたりから、今度は逆に町中の重い空気が軽くなってきました。
「明日から仕事、仕方ない」、あきらめの意識に変わってきた。
何千人かの、嫌がる波長で体調が崩れると実感ですね。
忙しい最中でも癒される感覚、ストレスに弱い人でも誰でもいつでも、楽しいイメージの学習でストレスに強くなれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます