これからは、「自分や家族の健康を本気で考える人」と、「あまり考えずに今までと同じ」ライフスタイルで生きる人と分れてていくように感じます。
その中で、最もはっきり分かれると思われるのが「食」。
好きな物を好きなだけ飲食する生活スタイルをしていたり、少しでも値段の安い食材(産地や農薬、添加物など気にしない)で、「量」を欲しがるスタイルと、できるだけ「自然食」で添加物を極力摂取しないように気をつけるスタイルとに分れていくでしょう!。
前者は「食欲の快楽」から逃れられないタイプ。
後者は「食欲の快楽」より頂く事によって喜びを感じるタイプ。
ボディリフォームストレッチやヨーガなどをおこなっていると、「味覚」が鋭くなり「薄味」を好むようになります。
また、添加物に対しても敏感になり、添加物が沢山使われている物を口にした時は、体調を壊してしまうこともあります。
これは一見悪い事のように思えますが、実は体の「抵抗力」が強くなっている証拠。
悪いものから身を守ろうと体が働いてくれています。
食を「味覚」や「量」で喜びを求めていると、これらの力は弱くなってしまいます。
人間が「食べる」という行為に対して「感謝」が無くなった時、体からいくつもの能力を失っていくのです。