『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(742):自動車事故!高齢者ペダルの踏み間違え 2

2019年06月10日 18時31分36秒 | ニュース
741の追記です。

人間は同一刺激が連続すると、身体の中に固定条件が増えてきます。
特にぺダル踏み間違え事故は、ブレーキとアクセルを踏み間違えた事に加えて、咄嗟にペダルを踏みこんだ足を、戻せない為に加速し続けるという恐ろしい悲劇を招いています。

721でも紹介した画像ですが、下記の画像をご覧ください。



高齢者を仰向けに寝てもらうと、つま先が自然と突き出すようになる人がいます。
そっと触れるとその瞬間硬くなります。
つまり、軽い刺激でも加わるとつま先を突き出した状態で固まってしまうのです。
これが、加速して暴走する原因です。

歩かない、毎日同じライフスタイルの連続で固定条件が足首に及び、とっさの時に対応できなくなっている高齢者は、実はもの凄く多いと実感します。
(毎日、高齢者のつま先に触れています)

つま先を手前に引く事ができない高齢者は、車の運転を控えなければいけません。



さもないと、悲惨な事故がまた起きてしまうかもしれません。

明日は、足首が硬くならないようにするボディリフォームストレッチをご紹介します。

ボディリフォームストレッチHP
https://bodyreformstretch.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康100話(741):自動車事故!高齢者ペダルの踏み間違え

2019年06月10日 09時29分06秒 | ニュース
自動車の暴走事故が繰り返されます!。
中でも高齢者に多いとされる、アクセルとブレーキペダルの踏み間違え事故。
整体師の隅っこで生きている私としては、この事故は起こるべきして起こっているし、これからも無くならないと感じています。

先日、80代の女性を施術したのですが足首の硬さを実感しました。
星の数ほど高齢者の施術をしてきましたが、足首が硬い人は「脳」の様々な能力の低下と比例すると感じています。

下の画像をご覧ください。



つま先を前に押し出す動きは、誰でも出来るのですが、トップ画像のように手前に引き寄せる動作は苦手な人がいます。

この手前に引く動作が苦手な人は、下半身に降りた血液を上半身に戻す力が弱く、脳への血行が悪くなります。
事実、脳梗塞や認知症になられた方の足首は、手前に引く動きが苦手な人ばかりでした。

ヨガや、私の主宰するボディリフォームストレッチに通われている高齢者には、ほとんど足首の硬い人は見受けられません。
日常の移動を「乗り物」に頼り、身体全体を満遍なく動かす時間も持たず、お腹いっぱい食べる習慣を長く続けられていると、足首は硬くなってしまいます。

足首だけで無く、身体の様々な場所が「老化現象」を長い時間掛けて、作られた結果が社会現象となって表れているのが高齢者による「ペダル踏み間違え事故」なのです!。

少しづつ~時間を掛けて硬くなっていくので、本人は氣がつかず進行し、イザという時に反応できなくなるのです。

この事故を少なくするには、国民に身体の整備の必要性を感じ取ってもらうしか方法はありません。自分ひとりの「老い」が、いつ社会に迷惑を掛けるかもしれないという実感を持って、このニュースを読んでもらいたいのです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする