散歩道のイチジクが、甘い香りを放っていました
空の雲が、入道雲から秋の雲へと姿を変えようとしています
風鈴を鳴らす風も、秋の訪れを知らせているようです
みんなは、どんな事を感じているかしら?
もうすぐ松茸が、出回る時期?
五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)を通じて
日々の楽しみや喜びを忘れないようにしたいです ^^
そして
五感の中でも、臭覚の衰えは、認知症の初期症状らしい!
アルツハイマーの初期段階では、左半球に臭覚皮質の異常が起こり
左鼻の匂いを感じる機能が低下するそうです!!
アメリカ・フロリダ大学研究者の“ピーナッツバターの匂い感知実験”によると
鼻横にピーナッツバターを置き、鼻とピーナッツバターの距離が
10cm以下だと、病気の初期症状だとか!
(健康な人の平均は、27cmだそうです)
また
臭覚は、意識して生活することで脳の海馬にダイレクトに作用し
回復・再生出来る感覚だそうです
五感を磨く事は、心の潤いだったり、病気予防のはじまりのようですね
どうぞ、みんなが、健やかに過ごせますように
残暑お見舞い申し上げます