![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/51134d17533420e0d1c89af6360a31cc.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/d04f0cf302af27eb13fe662f7fcf487b.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/91e67bc2cdc4dd6bc5bf949bb1892119.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/2d9ec826be6f8a5f917bd9afb7e26010.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/9bf4c493e1e25cd88c32dfb7159ae4c4.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/877351667dbdf5c722b73f1214bdf064.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/e70e4b7cd58d4b4317a24cd787b8c821.jpg?1647070364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/8f67caa3685f90ae10c3a71e46a807a3.jpg?1647070365)
ワイパーはゴムですから、一定の期間で交換は止むを得ないですね。
連休初日の今日は、以前行った事のある動物愛護センターに行く事にしました。
奥さんは初めて行く事になりました。
動物愛護センターの横には赤十字献血センターがあり、今日はちょうど≪お祭≫を開催しているようでした。
私は前回献血してから日も経って献血可能となっていましたので、私のみ献血をすることに・・・
(奥さんは貧血気味なのだそうです・・・)
今回の献血で、献血回数が記念品贈呈回数に達したらしく、日本赤十字社より記念品を頂きました。(中身は杯でした!呑めと!!!)
私が献血をしている間、子ども達は、お祭の模擬店で、≪かき氷≫や≪すいか≫などを頂き、私も献血の後に≪カレー≫を美味しく頂きました。
全て無料でしたが、なんとなく腕のガーゼが通行証(通行手形)的な気分になります。
今回は、動物愛護センターの庭先で昼食を食べようと、家からおにぎりを持ってきていたので、献血センター駐車場でカレーと一緒に美味しく頂きました。
その後、献血センターから少し移動し、わくわくグランディ科学ランドの公園へ・・・
乗り物広場(本館ばかりで、このような施設があるのを初めて知りました)にて面白自転車を乗りました。
面白自転車カタツムリです
娘はこの自転車がそうとう気に入ったのか?一生懸命に自転車をこぎまくっています。
止まっていても転ばない、楽にこげるところが魅力ですね。(ハンドルとブレーキ操作に集中できました)
私も後を歩いてコースを数週しましたが、結構良い運動になりました。
今年はメッシュジャケットを購入するつもりでしたが、購入する前に先日のツーリングで必要性が確認できましたので本日ショップへ・・・
先日、別のショップに行ったときに20%割引で販売されていましたので、今回は系列の2輪専門ショップへ・・・
店内を見回ると、最新モデルが並んでおり私が探しているタイプが見当たりません。
しかし、じっくり見てみると、反対側に並んでいました。
探していたのは、≪GWS ライトサマーメッシュジャケット≫とても軽く、涼しげです。
こちらのショップでは30%引きで販売されていましたのでとてもお得な買物が出来ました。
■献血マニア?
購入後は、ショップの近くにある献血センターへ・・・(前の職場には献血マニア!いましたね~)
私の血液も役に立てられれば、健康な血液である限り提供したいと考えています。
以前、アウトレットで献血をしてから次回の献血可能日になったらすぐに行こうと思っていましたが、結局今日になってしまいました。
(ある意味、今回の献血はリベンジなのですが・・・)
献血センターでの献血は初めてでいたが、スムーズに受付を済ませて医師の面談と血圧測定も終了。
いざ、献血と言う時に急遽!看護師の方から献血内容の変更をお願いされました。
『・・・数値が良いので成分献血でお願いできませんか?急遽 ・ 型の・・・が必要に・・・』
とのことでしたので、私は即答 『はい』
帰りには色々とお土産をいただきました!
以前は、職場に献血車が来ていましたので必ず献血していましたが、ここ数年はしていませんでした。
前回4月、久々の献血でしたが、次回は7月中旬から可能ですので行きたいと思います!