やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

ジテツウにもようやく慣れてきました・・・

2011年12月05日 23時33分42秒 | ジテツウ

久々復活のジテツウで、脚を慣らしながらでしたが、ここに来てようやく良い感じにクルクル。

しかし、良い感じにジテツウすると、汗が凄い。

通勤時に大汗をかいてしまうと、その後の仕事に影響があるかも・・・

という事で、そこそこにしておかないといけませんが、歯止めが利かない。

今日も大汗状態でした(笑)。

でも、気分は爽快になりますね~

帰宅時もクルクルと大汗。

信号待ちでは徐々に防寒対策のアイテムを外してゆきます。

家につく頃には頭にはヘルメットのみ。

グローブも薄手のものにチェンジ!

気温は低いのですが、走り始めれば結構体温が上がってしまいますね。

今週の週末は忘年会が2日間連続していいます(ここ数年同じパターン)

なので、ハンドルキーパーな私は文字通り運転手なので乗れるときにしっかりジテツウです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調にジテツウ・・・

2011年11月30日 20時52分53秒 | ジテツウ

気持ちの良い朝でした。

そんなに気温も低くなく、徐々に脚も慣れてきたか?

再開したときよりは良くなって来ましたが、まだまだ。

帰りには少しパラパラと雨が降って来ましたが、全く問題ないくらい。

向かい風でちょっと重い感じでしたが、クルクル回して無事帰宅。

冬でも汗ダクです(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早番でもジテツウ・・・その2

2011年11月29日 21時01分24秒 | ジテツウ

今日は早番でしたが、クルマで出かけるときよりも少し早めに家を出発してジテツウです。

クルクルと軽いギアでまわしながら会社まで。

速度は遅いのですが、脚を慣らすにはちょうど良い。

いつものポイントで写真撮影です。

何とか時間前に会社には到着!早番の時は行きも帰りも暗いのでライトが必要です。

今日は頭にライトを装着してみましたが、なかなか良い感じ。

さて、明日は天気が少し崩れそうですが、ジテツウできるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末まで乗り切りました・・・

2011年11月25日 23時29分39秒 | ジテツウ

週末の今日は、夕方?というか夜というか微妙な19:00からの会議予定もあり、ジテツウはどうしようかと迷ったのですが、

ここはもてぎサイクルマラソンで勢いづいているモチベーションの勝利で本日もジテツウです。

おっと、今日は天気もよくて朝日がまぶしい。

朝日による逆光で、写真も少し味のあるかんじになったかな?

ほんと、空気が澄んでいて清々しく気持ちの良い天気です。

今週は、火曜日から徐々にクルクルとペダルを回してきましたが、徐々に重たいギアにシフトアップする事が出来ました。

しかしながら、《パワーアップ》というよりは披露蓄積といった感じの方が強いかな?

帰りは21時頃でしたが、少しパワーダウン。

途中で携帯電話が鳴ったので何か?と思ったら、母親がダウン。

父親が夜間救急に連れて行ったと、奥様からでした。

家に帰ってからクルマに乗り換えて病院へ行き、いつもならとっくに就寝しているはずの父親とバトンタッチ。

病名は胃腸炎で低体温になり、吐き気なども重なっていたようですが、点滴を受けて容態も落ち着いた様で一安心。

自宅に戻って安静にとのことで帰宅。

いつも元気なだけに奥様もビックリだった様子です。

今日は午後、会社の駐車場で何気に空を見たら沢山の熱気球が・・・(また逆光ですが)

今年もまたこの季節がやってきましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早番でもジテツウ・・・

2011年11月24日 21時09分12秒 | ジテツウ

会社での早番当番ですからいつもよりも早目に出勤です。

いつもの写真撮影ポイントでも朝もやの中・・・

カメラが上手い具合に補正をかけるので暗さはいまひとつ伝わりにくいのですが、5時代ですから辺りはまだ暗い。

川沿いはもやがすこしあって神秘的ですが、いつもと違い自転車なのと、最近復活したばかりでペースも遅い事から

あまりゆっくりはしていられませんので、写真を撮ったら直ぐに移動開始です。

問い合えず予定の時間には無事到着!今日もジテツウが出来ました。

まだまだ体は重いです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もジテツウできました・・・

2011年11月23日 21時16分41秒 | ジテツウ

今日も無事にジテツウです。

家から出発してクルクルと回していきますが、軽いギアでも脚は重い。

でも、急がず、慌てずに今の状態を把握しながら走行です。

今日も定点撮影は忘れません。

しばらく走って会社近くで後ろからスイ~っとMTBに追い越されます。

お~っと思って見ると、同じショップクラブに所属するS谷さんでした。

S谷さんは、私の旧職場の大先輩。

私のロードバイク購入については、このS谷さんにお世話になりました。

空かさず、声をかけてツーリングモードに。

楽しくジテツウが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくジテツウ・・・

2011年11月22日 21時18分32秒 | ジテツウ

10月3日以来のジテツウです。

何だかんだとジテツウ出来ていませんでしたが、ここに来て心機一転。

今日はジテツウです。

 

いきなりのやる気は、昨日1月3日に開催される100Kmサイクルマラソンにエントリーしたことで完走できる脚にしておかなければ・・・

実は、12月のシクロクロスも考えていましたが、このところ休日出勤などもあり、怪しいなぁ~と思っていたところ、休日出勤当番になりました。

凄い確立ですが、読みが当たってしまいました。

しかし、お正月のサイクルマラソン、3日なのでこれは大丈夫でしょう。

という事で、最近全く乗れていませんが、エントリーすることにしました。

このイベントは、ジテツウを開始してから自分試しにチャレンジしたイベントなので、今年も完走目標でチャレンジ。

これからは出来る限りジテツウ!出来るか?

でも、春頃の写真と今の自分を見比べると、ひとまわり大きくなった感じでこれはマズイ。

健康増進の意味も含めてジテツウで肥満解消!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替えにちなんでジテツウ・・・

2011年10月03日 20時31分31秒 | ジテツウ
さて、ジテツウ再開が今頃になるとは思いませんでしたが、かなり時間がかかりました。

以前のジテツウ日記を見てみると、5月ではないか!周囲は田植えの準備をしているころ。

再開の現在は収穫終了のころですから・・・なんとも。



毎日ジテツウとは行きませんが、出来るだけジテツウしたいところ。



土手の周辺には彼岸花(曼珠沙華)が綺麗に咲いています。

キンモクセイの香りも良い感じでジテツウ日和。

久々のジテツウということで、時間に余裕を持て出発しようと思いましたが、

チェーンに注油したり、タイヤに空気を入れたりしていたら結構は予定していた時間よりも

遅れての出発となりました。


それでも時間的には余裕があるのですが、結構良いペースで走り出しました。

走り始めて直ぐに感じたのは体力の低下。

全然持ちません、結局は良いペースも持続は出来ずにゆっくり・まったりペース(まぁ、こちらの方が速度的には安全)


あ~あっ、とも思いましたが今まで走っていないので当然といえば当然です、仕方ない。

帰りも真っ暗になってしまいましたが、マイペースで気持ちよく帰宅。

久々のジテツウを満喫できたのと同時にこれはマズイと感じたのも事実。

予定もなくジテツウできる日は積極的にジテツウだな!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ再開か?

2011年09月27日 23時22分34秒 | ジテツウ
何だか最近自転車に乗っていないので体が鈍ってしまっているような感じがします。

そんな訳でジテツウを再開してみようかな?

秋を迎えようとしている最近は午後5時30分を過ぎればあたりは急に暗くなります。

日没時間も確かその頃ですね。

結局は、帰りが遅くなっても明るさ的には変わりない状況になって来ましたので、メンタル面における自転車通勤の効果はかなり期待できるところです。

交通事故の危険を充分に理解して安全に自転車通勤する分には良い事だらけでしょう。

どんよりしたままクルマで帰宅する方が精神衛生上よろしくないのかと思います。

上司も『機会を見てたまに自転車通勤も良いのでは?』と言ってくれてます。

何より健康第一!かな?

気候も良いので、そろそろ再開!ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復走的ジテツウ・・・

2011年05月20日 22時10分51秒 | ジテツウ

昨日からまた何やら体が重く、咳も止まらない状態になってしまいましたが、

大渋滞の中をクルマで咳き込みながら行くよりは自転車でゆっくり通勤しようと今日もジテツウ。

しかし、半ズボンではなくイオンで購入したあったかタイツをはいて完全武装。

しかし、これは今日の天気では意外と熱すぎた感じで、走っていると太ももとかが痒くなったので、完全に失敗です。

走り始めは咳き込む感じでいたが、体が温まってくると自然と咳は直った感じなので、運動も過激で無ければOKか?

と言うことで、定期写真ですが業務でカメラを使用して画像を落として削除していたら今日の通勤写真まで削除してしまったので

こちらの自転車写真は昨日と一緒。

こちらの来た道写真は最新です。昨日とあまり大差ないところが悲しいですが・・・

 

昨日は外出していましたので今日、気が付きましたが事務所にウォーターサーバーが設置されていました。

冷水はもちろんのこと、温水も出ますのでこれは良いですね。(本部長の一声で導入が決定されたみたいですが、ありがたいことです)

そんな体調不調の今日は、会社でも咳が止まらないので、生保セールスレディから震災後の差し入れされたマスクを着用。(生保レディさんありがとうございます)

それでも、ゴホゴホ・・・こりゃマズイと、たまに外に出て盛大にゴホゴホと。

 

今日も帰宅後は空手の稽古でしたが、豆頭さんを練習に引っ張り出した手前、行かない訳にはいかないので稽古へ・・・

稽古では豆頭さんが約束通りに練習相手になってくれました。

やはり外から客観的に見てもらうとかなり自分の悪い癖などが分かり、修正ポイントも見えてきます。

私の場合は、『全体的に力みがちで出足目線が下がり、前のめりに出てくるところ』との指摘を頂きました。

なるほど、修正ポイントが見えれば、自分が楽をしているポイント(癖)を直して行くことが近道ですが、今日はさすがに体が重い。

心肺も上がり気味で大汗小僧状態でした。

やはり体が温まると咳は止まってくれますが、体が重いのは治らないようで上手く動かない。

何とか体調を回復させてから試合に出たいところです、1回戦は勝利したい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は登録所です・・・

2011年05月19日 21時59分02秒 | ジテツウ

自転車防犯登録の話ですが、防犯登録をされた自転車で通勤しましょう。

ということで、会社で防犯登録事務手続きが可能になるように防犯協会に問い合わせてみました。

最初先方のかたは何を言っているの?と言う感じでしたが、諸事情などを説明すると・・・

事務局長はうちの会社を良くご存知の様で、《なるほど、それならば》と言うことで

登録所として認可されました。

多分、自転車屋さんやホームセンターではなく一般の企業として登録所になるのは珍しいのではないかと。

そんな訳で今日もジテツウ。

今日の仕事は外出で帰ってきてから残業。

外出は11名のメンバーの事務局的役割でしたが、現地でバッタリの出会いが・・・

懐かしい方にお会い出来ました。

http://www.bridgestone.co.jp/csr/soc/ts_project/ts_lesson/program/index.html

BSのタイヤセーフティドライビングレッスンでもご活躍されています。

色々とクルマ業界の話をお聞きすることが出来ました。

 

帰宅時には真っ暗になっていましたが、ダブルライト効果でOK!

熱くなって来ましたので虫達も飛びまわっていますので、あまりハアハアして大口開けてると、虫が口の中に入ってしまうかも・・・

なんてビクビクしながらの帰宅でした。

帰宅してからは空手の稽古!今月末の試合に向けて練習なのですが、練習相手がいませんでしたので、子ども達の練習。

なんとも・・・でも稽古に行かないよりはまだ良い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気のなかでジテツウ・・・

2011年05月18日 20時50分40秒 | ジテツウ

早朝ジテツウ。

でも、今日は天気が良くて気持ちよかったです。

デジカメも絶好調!画像も綺麗ですね。

早出だと、いつもと道路を使用している人たちの目的がちょっと違います。

いつもは、散歩されている方々がおおいのですが、今日はランナーが多かった。

定期写真の奥のほうにもランナーが写っていますが、数名の方が朝からハアハアしています。

まぁ、ジブンもその仲間ではありますが・・・

今までは長袖長ズボンを着用いていましたが、今日は半袖半ズボンに挑戦しました(笑)。

家からの出だしは少し肌寒い状況で、オレも年かな?何て思いましたが、少し走れば寒さも何とか大丈夫。

これからは軽装でもいけるか?

お昼はいつも外注のお弁当を食べています。

ご飯とおかずがそれぞれの入れものとインスタント味噌汁が付いてきますが、今日はおかずの箱をあけたら

【子ざるとうふ】なるものが入っていて、イラストが自分的にヒット!。

なんとも親しみやすいというか、自分が書く絵にタッチが似ています。

隣の席の同僚も、『やっとこさんの絵に似てますねぇ~』と、なんとも変な気分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきたデジカメで撮影!

2011年05月16日 19時52分53秒 | ジテツウ

ついに先週の土曜日にデジカメが手元に戻って来ました。

初期不具合であろう故障も無事に修理され、ついでにカバーまで新品(対策品)に交換されて着ました。

やはり、携帯電話のカメラとは違いますね~ 満足・満足!

ここのところ、定期写真が滞っていましたが、これからまた撮影継続です。

今日は、訳あって早朝出勤でしたので、比較的交通量の少ない道路を自転車で。

会社に到着すると、自転車もまだ数台と少ない状況でしたが、時間が経過すると徐々に自転車の台数も増えて行きました。

帰りは、少し遅くなってしまいライト点灯で帰宅ですが、途中数台の自転車が尾灯の無い状態で走行。

電池が切れているのか?装着されていないのかは不明ですが、交通量の多いところでは確実に危険かと。

反射材だけでなく、点灯する尾灯を装着することをお勧めしたいところ。

本日より通勤自転車にもサイクルメーターを復活させましたが、数字で分かるのはありがたい限り。

でも、いくつかの表示モードをスピードに切り替えると、ついついがんばっちゃう なんてところはまだまだ人生修行不足(笑)。

精進・精進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日のジテツウ・・・

2011年05月13日 22時04分15秒 | ジテツウ

今週最終日となる今日こそは天候が悪くて&荷物の関係やら外出の関係で乗れなかった自転車での通勤をしました。

朝は曇りでしたが、久々のジテツウですので無理をせずにクルクルと。

中間地点まで来ると体の調子も良くなってきて更にクルクル。

帰りは沢山の細かい虫にぶつかりながらもクルクル。

直線部分ではメディオだったなと、意識して負荷を上げてみます。

いつも曲がり角までがんばろう。と自分に言い聞かせながらクルクル。

昨日と今日は帰宅後に空手の稽古。

実は自分も今月末に開催される県予選(全国予選)にエントリーです。

消化試合ですが・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が悪く・・・

2011年05月11日 19時34分42秒 | ジテツウ

天気が悪いですね~ 昨日の総会資料も会社に持って行く関係もあったことから、今日のジテツウは中止です。

通勤途中に雨でもジテツウしている方を結構みかけました。

ここのところの通勤渋滞が凄まじいので自転車の方が通勤時間の短縮になったりします。

会社でも二輪通勤を推奨していたりしていますので、自分も本来は渋滞緩和方向に協力してジテツウするべきか?

まぁ、無理せずに行きましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする