![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/de4f5468100450cb688d6d0fab5cd500.jpg)
父親の散髪は何時も義兄が手持ちのバリカンで月に1回程度通って来てくれていましたが、昨日は風邪を引いたとの事で本日床屋へ連れて行き、帰りがけに灯油を買って、自分を福祉センターに降ろし、灯油は運んで置いてくれとお願いされたので、ついでに私も何時もは違う床屋で散髪していましたが、今回は一緒に散髪しようと朝一番で入店できるよう家を出ました。
床屋に着くと、父親が最初で私は父親の次でした。父親は丸刈りなので10分程度で終了。私も15分から20分掛からない程で終了です。顔剃りやシャンプーが無いので時間も短縮されます。
床屋の後は、福祉センターまで送迎して灯油は何時も給油しているスタンドで入れる事にしました。
一度帰宅して奥様とホームセンターへ。草木用の枝切りハサミと薔薇の剪定の時にトゲが刺さるので革の手袋を購入しました。私はスクーターのオイル交換用にとオイル処理箱を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/d5bc39e233ccf91ac6300b16ed80dee7.jpg?1736681312)
自宅駐車場に灯りが欲しいと思っていますが、ソーラー充電式はどうか?と、試しに100lm程の明るさの物を購入。明日の昼間充電して帰宅する頃には点灯するか?こちらは楽しみ。
さて、頼まれていた灯油をスタンドで購入してから少し遅めのお昼をと、麺屋みそいち(ラーメン屋さん)に入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/493046992fcc4e1deca97958d69dc625.jpg?1736679816)
私は赤辛味噌ラーメン!辛さも程よく美味しかった。そうそう、最近シェーバーの切れ味が悪くバッテリーの減りもはやいので、そろそろ新調したいと思っていて、今はどんなモデルがあるのか?調査の為に食後ヤマダ電機へと向かいました。本当はシェーバーだけじゃなくてプラモデルも見たかったんです(笑)が、気に入った物が無かったので、シェーバーのみ購入(見るだけじゃなかった)!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/374dd3464b36b3612c969c218ca75d4b.jpg?1736679816)
思わず買ってしまったシェーバーは、ブラウン シリーズ6のヤマダ電機50周年オリジナルと言うお得セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6a/d46e2a99d8c06abb879db06fbe847a90.jpg?1736679816)
シリーズ6は、ヘッドが動くモデル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/b8bb868fab2176bb70a03c4a6e026f07.jpg?1736679816)
お得内容は、アルコール洗浄液3つと替刃が付いてきます。替刃だけでも6千円以上しますので、とてもお得感がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/3ab4489e6c46860f0f40f4e424815fc3.jpg?1736679815)
最初は実物を電気屋さんで見て選定し、帰宅後に密林から買おうかと思っていましたが、店頭の方がお得だったので奥様にお店で説明して即買しました(笑)。
これで朝の髭剃りは切れ味が悪くなってしまったシェーバーから解放されるので、これまた期待です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます