やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

ワイパーの作動間隔を

2007年01月20日 12時30分29秒 | HONDA INSIGHT
私の車のワイパースイッチには間欠機能がありません。

しかしながら、マイナー後の車にはこの機能が付いています。

よってスイッチを購入しました。(6000円ぐらい)

しかし、取り付けてみても間欠しません。

ちょっと思いついた技を使ってみようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全復活!

2006年12月29日 00時07分30秒 | HONDA INSIGHT
わが愛車のインサイト君が修理から戻ってきました。

IMAは新品になり、完全復活を遂げました。

ミッションオイルも8万キロにて交換だったようで、入れ替えをし、

エンジンオイルも交換してもらってリフレッシュしました。

あとはダンパー類のへたりが気になりますが、そこは何とかごまかしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMA

2006年12月24日 08時56分05秒 | HONDA INSIGHT

ついにIMAの警告灯がついてから

 

全くアシストしてくれなくなりました。

 

また、発進時のもたつきや、アクセルオフでの息継ぎ感など

 

ちょっと厳しい感じになってきましたので、先輩のいるディーラーに

 

見せることとなりました。果たしてどうなることやら。

 

修理するとなると、中古車が買えるぐらいの費用がかかりそうです。

 

さて、どうする?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インサイトのホーン

2006年01月15日 19時10分54秒 | HONDA INSIGHT

やっと取り替えました。

以前乗っていたTODAYと、もう一台にと、

一緒に買っておいて、そのままになっていました。

TODAYは、売却し、もう一台は、付けずにそのままでしたので、

天気も回復したので、インサイトに取り付けを行いました。

フロントバンパーを外さないと、ホーンが確認できなかったので、

バンパーを外したところ、左下に純正ホーンが付いていました。

一つしか見えなかったので、配線カプラーを外してホーンを鳴らした。

鳴らない・・・シングルホーンです。

純正のホーンの音色は、ちょっと単調でした。

シングルから変更したものはダブルですから、アップグレードした感じです。

なかなか良くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする