やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

サイクル用品の購入・・・

2014年06月07日 19時10分09秒 | 日記てきな

久々のブログ更新となりましたが、前回の椿ラインに行って翌日宮ヶ瀬走行から自転車に乗れていません(悲)

関東地方も遂に入梅してしまい、今日も朝から雨模様。

 しかし、本日午前中に宅急便で到着したのは、GARMINのケーデンス/スピードセンサー。

昨日夜にポチットしたものが翌日の午前中に配送されるとは驚きですね!

これで今更ではありますが自宅のANCHORにもGARMIN edge510が装備可能になりました。

早速装着しましたが、生憎の天気で出動は断念。

そのかわり、単身先でメガネの鼻パッド部分が壊れてしまったメガネを新調しにお出かけ。

と言っても、普段使いのものではなくサングラス的に使用している調光レンズメガネです。

調光レンズとは、太陽光や紫外線によって色が変わるレンズのことで、室内にいるときは普通のレンズのことで

外に出て太陽の光が当たった時にレンズが反応して発色してサングラスみたいになるレンズです。

レンズが透明の時にも紫外線を99%カットしてくれる目に優しい素晴しいレンズで、室内に居る時には透明になるので、とっても便利なのです!

このメガネ、ドライブではフロントガラスが紫外線をカットするため調光しないのですが、自分の使い勝手的には、

サイクリングやバイクでの使用ですから、その辺の心配はなく大丈夫です。その代わりヘルメットを被るのでフレーム的には、

耳に掛かる部分はストレートのものがベストです。

どれが良いかな~等と、フレームの形を気にしながら店内を探していると・・・

ありました。

注:JINSホームページより

http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/MRN-14S-171/

耳の部分もストレート形状で、鼻あての部分も壊れにくそう。

よって、これに決定です。

以前にウルトラシリーズとのコラボ企画もありましたが、その時は他にメガネがあったので無駄に増やしても・・・と言うことで断念しました。

しかし今回はメガネも壊れている事ですし、正当な理由もあることなので購入決定(笑)。

スパイダーマンデザインです。格好良い!(*^^*)

ケースもスパイダーマンカラーでなかなか良い!

自分はコンタクトレンズは怖くて(手入れも多分)できない人なので、必然的に度付きでなければなりません。

 しかし、そうなるとメガネ本体の他にレンズが高価だったり、ブランドオリジナルレンズが無かったりと不便です。

こちらのシリーズのサングラスも度付きレンズへの変更はNGとのことでしたが、サングラスではなく、

普通のメガネ用フレームもラインナップされていたので、結局はこれに決定!

これから夏に向けて準備はOK!

あとはホイールか?(笑)どうしましょ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする