昨日は休日出勤でしたので、折角の快晴でしたが、お仕事でした・・・
今日は、昨日までの天気ではありませんが、取りあえず雨は降っていないので
遅い朝食をたべてから出発です。
ホイールをフルクラムレーシング3に新調し、タイヤもミシュランPRO4へ。
効果はいかに?
と、言うことで、いつもの1時間走。
向かい風と日ごろの運動不足、体調が今一つではありますが、ホイールのインプレッション。
以前のシマノ・アルテグラに比べると、走り出しはフロントハブの回転に重さを感じます。
重量はFr670g、Rr885g 計1555gが公表値。
アルテグラは、Fr695g、Rr956g 計1651gとその差は104gですが、フロントハブの回転については、
アルテグラに少し細工をしていた為と思いますので、フルクラムにも後で細工することにしましょう。
走行し始めて直ぐに感じるのは、ホイールの固さ。
バイクで言うと、ステアリングダンパーが入ったみたいに剛性を感じます。
クルマで言うと、ヨーロッパ車と日本車の違いくらい(笑)。
カチッとした感じがあります。
しかし、しなやかなアルテグラホイールは、乗り心地が良い感じ。
それぞれ良い点が違いますね。
向かい風の中、Ave25Km/hにて走行。
漕いでいれば、巡航速度も高く進んでくれますが、脚を止めると速度低下が早い気がします。
これは、向かい風の影響か?ハブの影響か?
まぁ、以前装着していたルビノとタイプが違うので、優位に働いていることは間違いないです。
真の評価は、もう少し走りこんで慣らしてからですね。