本日よりツール・ド・とちぎが開催。
私もスタッフで参加です。
お役目は、エスコートモト。

この執務は、選手が危険なくレース出来る様に
コースをクリアにするお役目です。
案内看板や、注意看板がわからない、
分かりにくいと言った箇所に先回りをして
案内表示(矢印旗)を出し、選手を安全に導く事がお役目です。
当然、全選手が通過したら選手を追い越して先に出ます。

先導に白バイやパトカー等で規制し、安全確保するのですが、
それでもコースに車両が立ち入ってしまうケースがあり、
その際は、エスコートモトの出番となります。
車両を止めて、その前に立ち、
選手が誤って突っ込んで来ないように
矢印の描かれた旗を選手に向けて掲げます。

その際の指示は、先行車や、レースディレクターからの無線連絡となります。
また、レースの状況も分かるように、無線は、
二系統で配信されて届きます。

常にレースを安全にコントロールしながら、
競技を成立させて行く競技スタッフ、
審判の凄さを目の当たりにしました。
また、平日でしたが、沿道には沢山の方が
初めて開催されるレースを応援してくれていました。
多分、選手の名前も顔もわからないなんて方も、
沿道で一生懸命手を振ってくれていました。
思いの外、盛り上がった様に思えた初日。
訳もわからず始まった執務ですが、
今日の反省点を明日に活かして頑張ろう!
明日からは、新アイテム着用だ!

セーフティファースト!
私もスタッフで参加です。
お役目は、エスコートモト。

この執務は、選手が危険なくレース出来る様に
コースをクリアにするお役目です。
案内看板や、注意看板がわからない、
分かりにくいと言った箇所に先回りをして
案内表示(矢印旗)を出し、選手を安全に導く事がお役目です。
当然、全選手が通過したら選手を追い越して先に出ます。

先導に白バイやパトカー等で規制し、安全確保するのですが、
それでもコースに車両が立ち入ってしまうケースがあり、
その際は、エスコートモトの出番となります。
車両を止めて、その前に立ち、
選手が誤って突っ込んで来ないように
矢印の描かれた旗を選手に向けて掲げます。

その際の指示は、先行車や、レースディレクターからの無線連絡となります。
また、レースの状況も分かるように、無線は、
二系統で配信されて届きます。

常にレースを安全にコントロールしながら、
競技を成立させて行く競技スタッフ、
審判の凄さを目の当たりにしました。
また、平日でしたが、沿道には沢山の方が
初めて開催されるレースを応援してくれていました。
多分、選手の名前も顔もわからないなんて方も、
沿道で一生懸命手を振ってくれていました。
思いの外、盛り上がった様に思えた初日。
訳もわからず始まった執務ですが、
今日の反省点を明日に活かして頑張ろう!
明日からは、新アイテム着用だ!

セーフティファースト!