今日は全国的に天気も良くて、快晴でした。
一昨日から昨日まで昼と夜の管理がありましたが、
無理せずに勤務時間を上手く調整して本日は洗濯を済ませて出発です。
こちら(赴任先)では久々のツーリングです。
もちろん乗れる体になっていませんので、無理せずに負荷を最低限にする様に意識しながらの走行です。
出発前にそれぞれブレーキ、タイヤ、灯火類、各種締め部の点検では特に問題なく、
念のため、空気圧のみ再度入れ直してからのスタートです。
七沢方面にふらふらと走って行くと、ふれあいの森があり、以前から気になっていた場所だったので、
何があるのかと、行ってみました。
最初は小中学校などの児童・生徒対象の公共施設だった様ですが、今では市民も使用可能ということで
今度、営業所の行事で使ってみるのも面白いかも?
なんて思いながら、施設チェック!
その後は、いつもの通りに清川村から宮ヶ瀬ダム方面に。
坂をもう1往復しようかと思いましたが、今回は先に進むことに・・・
トンネルを抜けて信号をヤビツ方面に左折です。
ここでようやく行き先をヤビツに決定。
ヤビツには秦野から登るルートと、宮ヶ瀬から登るルートがありますが、今回は宮ヶ瀬方面から。
途中エメラルドグリーンのダムが綺麗です。
気温もぐんぐん上昇してガーミンによると、28度まで上昇した模様です。
日頃の運動不足は顕著に出て、スタミナもなく、脚も重たい・・・
しかし、今日の天気で景色がとても良い!特に木々の緑がとても綺麗です。
裏ヤビツも最後に17%程度の勾配が待ち受けていました。
それを乗り越えると水汲み場があり、命の水を(笑)いただきました。
無事にヤビツ登頂!761mなんですね。
裏からだと、登ったり降ったりとだらだら距離がある印象でしたが、初登頂。
たくさんのローディー達が休憩中、私も充実した気分で定位置で記念撮影後すぐに下山。
途中、富士山とヤビツの展望台。
帰宅後は、部屋の掃除と買物をしてこのブログを作成。
忙しい一週間でしたが、天気に誘われ自転車ツーリング。
良い休日となりました。