天気も良く、これからの時期は雪が降る心配もないので我が家のクルマ達のタイヤを交換することにしました。
相変わらず風雅さんのタイヤは大きくひと苦労でした。

N-BOXと比べると風雅さんのタイヤの大きさが凄く良くわかりますね。
タイヤを交換する時は、ブレーキの残量や各ブッシュ、ブーツの状態も確認しておきます。




前後ともに下廻り部品にはシャシブラックと言われている防錆のための塗装が綺麗に塗られていました。
特に問題なさそうなので、ついでに下廻りも洗車してからタイヤを装着。






タイヤ交換の合間に庭の植物に目をやると、モクレンのつぼみ、長寿梅のつぼみと花が春の到来を感じさせます。


タイヤ交換の後で空気圧調整と内装の小石などの汚れを掃除機で綺麗にした後で風雅さんのメッキモールをピカールで磨いた後でコーティング。

メッキモールだけコーティングするつもりが、全体に及んでしまったのは私の性格のせい(笑)。

メッキモールだけコーティングするつもりが、全体に及んでしまったのは私の性格のせい(笑)。
でも、気持ちも良く綺麗になりましたので、良い休日となりました。
運動量的には今一つか?