鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

これからも松井大輔を希望

2006-05-15 21:55:46 | Weblog
日本中の注目の中、松井大輔が落選しました。
会場は巻が呼ばれたときに大きなどよめきが起こったみたいですが、その時点で私の頭の中はすでにからっぽでした。
巷では玉ちゃんのパッシングや中タコに対する誹謗中傷が盛んに繰り広げられていますが、ジーコが言っていた様に誰を選んでも同じように悲しむ人がいるのです。
確かに今回のメンバーより松井の方が玉扱いは上手です。サッカー経験者だけでなく選ばれてるメンバー自体わかってることでしょう。そしてゲームというのはチームで完成されるもので、また個人技術とは別の要素も重要なのです。
と、優等生な発言を自分に投げかけながら気を静めた一日でした。
いかんせん、ジーコに憧れて朝から晩までリフティングをしていたサッカー少年だったので、私は彼を責められません。
それでも、ここ1~2週間テレビや雑誌でサッカー経験者や熟練の記者たちが落選の危険を感じとったのか、盛んに松井を推薦してくれてるところを見られて幸せな気分を味わえました。昨日、ゾノが一押ししてくれた時は少し涙目に、、、。
なぜか好きな人は松井を押すな~と不思議なもんです。
そしてスパサカは完全無視だったし、中西氏はアテネ五輪の時と同様はずしましたね。こういう事は何年たっても忘れないんです。

しかし、楽しみが一つ消えたことに代わりが無く、今回の代表メンバーにはそれなりにスペクタクルなサッカーを期待したいと思います。
松井にはまた4年間楽しみをもらいました。
アテネの時もなんで当落線上やねんと怒りながらも、選出されると大声で喜んでいました。イタリア戦で世界のメディアが見ている前でちょんぼした時は頭をかかえました。その後セリエAじゃなくフランス2部のチームを選んだ時は安売りしすぎやと怒っていました。そして全く地上波が取り上げてくれず、ネット上で情報やプレー映像を探した日々。唯一、やべっちFCだけが頼りだった、、、。
もともとドイツに間に合うと思っていなかったのも事実で、半年ぐらいの出来事で気持ちが焦ってしまったのかもしれません。
今回松井ファン以外の方からも厚い支持を得たことがすばらしい事でしたね。
8月からはじまるリーグでジーコが後悔するほどぶっ飛ばしてプレーしてほしいな。
そしてビッククラブに移籍したり、チャンピオンズリーグでプレーしたりと、他の選手が出来ないことを成し遂げてほしいですね。
フランス・リーグ1でアシストランキング3位っていうのも凄すぎるとおもうんですが、、、。
なんかカズ師匠と同じ境遇になったのは偶然なのでしょうか、、、。過去の強烈な面々が励ましてくれそうですね。

そしてチェコの代表が発表されましたね。ネドべド入ってましたね。ロシツキーもバロシュももちろん、、、絶対見たい。。