山科の実家にミシンを踏みに行くときは東山七条経由です。
交差点で元店のビルを眺めて東に直進。
本町通りを上がって細い渋谷通りから大和大路を曲がって五条に抜けます。
あとはバイパスにのって一直線。
この間の風景に違和感を感じるとき、何かが無くなってるんですね。
あっ、あの店無くなってるみたいな。
そんな時この地で働いていた時の絵は頭の中だけに存在するものになります。
あの時代、あのお店、あの人たち。
帰りは夕暮れ時馬町経由。
馬町は元気ですよね。
YYさんは健在だし、ジャムズさんも若々しい。
渋谷通りから大和大路を下ります。
ここは知ってる方のおうちだらけです。
そして豊国神社を過ぎると元元店のマンション。
テナント入ってないな~みたいな、、、。
あれ、お隣さんの土地が更地に。
移られたのかな。
七条の交差点を西に、、、、。
ん、、、。
もう一度、ん、、、。
かわぐち無いやん!
ひと月前の話なんやね。
全然気づかなかった、、、。
交差点で元店のビルを眺めて東に直進。
本町通りを上がって細い渋谷通りから大和大路を曲がって五条に抜けます。
あとはバイパスにのって一直線。
この間の風景に違和感を感じるとき、何かが無くなってるんですね。
あっ、あの店無くなってるみたいな。
そんな時この地で働いていた時の絵は頭の中だけに存在するものになります。
あの時代、あのお店、あの人たち。
帰りは夕暮れ時馬町経由。
馬町は元気ですよね。
YYさんは健在だし、ジャムズさんも若々しい。
渋谷通りから大和大路を下ります。
ここは知ってる方のおうちだらけです。
そして豊国神社を過ぎると元元店のマンション。
テナント入ってないな~みたいな、、、。
あれ、お隣さんの土地が更地に。
移られたのかな。
七条の交差点を西に、、、、。
ん、、、。
もう一度、ん、、、。
かわぐち無いやん!
ひと月前の話なんやね。
全然気づかなかった、、、。