鴨川の辺から

昔は毎日鴨川を眺めながら、仕事とサッカーの事で忙しかった私の頭の中。

J3とJ1

2019-06-01 22:56:43 | Weblog

子ども達のお昼ごはんでラーメンとうどんをつくりながら気軽にJ3観戦と思いながら

台所で鳥取VS讃岐を観始めたら目が離せなくなった

実況を聴くところ鳥取が現在15位ということみたい、、、

ん、

これ15位のサッカーか?

かなりハードワークで面白いし、フェルおじさん久しぶりに見たけど

衰えてない、、、

一方的に攻め続けるが決めきれずにスコアレスのまま試合も70分を過ぎようとするころ

サイドからのセットプレーでフェルからフェイクで中の福村に横パス、中央前線に放り込んだ球を新外国人らしき選手がズドーン!!

この先制点を守り切り首位争いをする讃岐に見事勝利!

面白いぞJ3

 

夜はガンバVS鹿島を息子とTV観戦

息子がこの試合面白いと言ったのは本質の部分なのだろう

両チームの球際の激しさとスピードが凄かった

京都は地元のチームで応援してるけど観て単純に楽しめるサッカーをしてるのかな

でも、

終盤どちらも疲れが見えはじめ膠着状態になった時息子が

「こやまつは?」

まぁな、この時間帯でここに小屋松いたらやばいなと率直に思ったわ

そんなん思ってるの西京極民だけやろうけど、、、

試合は食野と土居のきれいなゴールも観れて1-1のドロー

面白いなJ1

 

さ、明日はサンガ

また夜中の一人観戦だす

面白くなるのかJ2

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿