森町のラーメン屋さん 次郎長
筆頭メニュウはみそ、そして辛味噌
私が食べたのは 塩、とん塩と2種類あるうちのとん塩です。
とんこつ効いていておいしゅうございました。
大きい通りから少し入ったところ、ラーメンの幟に誘われて奥へ進みます。
筆頭メニュウの 一ノ寅(こってり)はこってりでした。
スパイスのニュアンスも感じられます。
辛さは上限無料の特辛。ちょうどいい感じです。
次回は二ノ虎(あっさり)をいただきましょう。
弟子屈(てしかが)は道東の地名であります。
その名を冠したラーメン屋さんの総本店。
お店は札幌にもあります。
大盛況のお店で白湯塩を選択。
ああこれは、私の好みのど真ん中です。
ずうっと昔、西区の線路沿いにあった縁や。
新札幌のお店に、ようやく訪問できました。
昔より、脂がおだやかになっている感じ。
懐かしくおいしくいただきました。
時分時を外しての訪いでしたが、店の隣の駐車場は満杯。
200mほど離れた第2駐車場に停める。第2駐車場は麺屋幸咲のお隣。
戻ってみれば、第1駐車場が空いている。
今日も徳を積みました。
赤虎(辛い塩)。おいしい。
前回、虎王(魚介カレー。スウプカレーのKINGとのコラボ)をいただいたのが、
コロナ前だったのですね。
第2駐車場をよりどころにして、また行くことにしよう。