ラムカレー。
調理の佇まいにカレー愛を感じます。
大きなラムがごろごろです。
南区へお出かけの際はぜひ。
一人カレーには、もってこいの雰囲気です。
カレーを十人前作り、一朝有事に備える。
どんな有事かは分からないが。
最近のお気に入りは、カスリメティ。
フェネグリークの葉っぱです。
穏やかな日々に戻ったら、また、よそでカレーを食べて貰いたいなあ。
マトンレッグのやわらか煮込み
あっさりスウプの4番。
カレーマニアのお友達と楽しくカレー談義。
表面の物体は、背脂?
清田区をぐいぐい上がっていく。
そばの和光。
麺の種類が
・石臼引き ・更科 ・田舎(十割)の三種類。
麺の太さが
・普通 ・平麺 ・太麺の三種類。
色々な組み合わせが楽しめます。
田舎、平麺の大もり。
二段重ねは久方ぶりだ。
次回は、石臼引きの普通にしてみよう。