カスティーリョ・デル・バロン・グラン・レセルバ 1999年 ボデガス・エンゲラ D.O.バレンシア (赤ワイン・スペイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/80/a51dfcd3bedb7dd782ed8ea8e8ef4c0c.jpg)
車体をライトアップして走る路面電車。
寒さまでは、写らない。
札幌にお越しの際は、乗ってみてください。
大通から一駅で西8丁目。二駅で西11丁目です。
現在市電は大通-すすきのしかないので、
乗り間違いもありません。
大通すすきの間は、徒歩7分。
電車に乗ると40分の小さな旅です。
さて、大通から二駅で西11丁目。
そこから徒歩4分でモントルグイユです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/f094197a1f8f75e073df9cd746177ce3.jpg)
私の文法は、宮沢章夫を模しているんだ、実は。
基本Macの話ですが、コンピュータは詳しくなくても平気です。
私が他の作家の本を後回しにする理由が読めばわかります。
いや、いよいよわからない、かも。
爽やかな応対のお店でした。
カレーに対する真摯さを感じます。
メニュウ、スープの種類も色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/10f20cbe1d341d58cd9b25fcfc1e2c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/e89c2eead9f6736a8c916a8880d734f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/335a32d11c9a88403bc5e0c7ceff6971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/f40d369a28f1bab8a482c950518e1336.jpg)
トマトスープ15番チキン。
次回は、和風の10番くらいで。
北16条西3丁目1-30 メゾンにれの樹 1F
お店に向かって左側にも駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/2066b62b781207e91ebd587ec1a35342.jpg)
カレーに対する真摯さを感じます。
メニュウ、スープの種類も色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/10f20cbe1d341d58cd9b25fcfc1e2c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/00/e89c2eead9f6736a8c916a8880d734f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/335a32d11c9a88403bc5e0c7ceff6971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/f40d369a28f1bab8a482c950518e1336.jpg)
トマトスープ15番チキン。
次回は、和風の10番くらいで。
北16条西3丁目1-30 メゾンにれの樹 1F
お店に向かって左側にも駐車場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b5/2066b62b781207e91ebd587ec1a35342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/b2c28004f237c2fe55331ef008115fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/aa900fd67448b36a92179a0a0bb2c9f1.jpg)
今時日本一というフレーズもないが、
ビストロの料理がおいしいというのは
こういうことかと、膝を打ちたい気持ち。
ハタと膝を打つ、そんなお料理
そんなお店です。
飲んだ帰りにラーメンを食べるなんて、何年ぶりでしょう。
とんしお健在。
懐かしいおじさんやおばさんやお兄ちゃんの姿はありませんでしたが、
真摯にラーメンを作っている若者がステキでした。
南7西8 アリオにもお店があります。
オグシオではなく、ヤマミフ。
力が入りにくい感じですねえ。ミフヤマ。う~ん。
縮めなくともいいのですね。
山根さんはワインを3本持ってきて、こちらに選ばせてくれます。
なぜ一番きわどいのを選んでしまうのでしょうか?
下にきっちりお店情報をのせましたよう。
南3条西5丁目 三条三松ビル2階
011-231-3940
営業時間
ランチ(水曜日、木曜日お休み)
12:00~14:30(LO14:00)
ディナー(日曜は0時閉店)
17:30~2:00(LO)
定休日 水曜日
チーズハンバーグイン
チキンオンライス 5番。おいしい。
チュッタ平岸店。
いつもはカウンターなのですが、
奥にもテーブルが四つもあったんですね。