goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

アクアテラス錦ヶ丘②

2016-03-05 13:40:28 | おでかけ
アクアテラスの記事が
二部構成になってしまいました(笑)



ホントは入口から始まると
入場して→タッチプール(カブトガニとか居ます)
→爬虫類ゾーン→ジャングルゾーン→
ファンタジーゾーン、カフェレストラン...になるんですが
先に最後のカフェレストランで
ご飯食べちゃったので、順番がバラバラに
なってしまいましたww





爬虫類も可愛い

のっそりしてるイグちゃんとか
見たことないトカゲたち。




時間が決まってるけど、
ふれあいコーナーがありました~

フクロモモンガ!可愛い




そして、このミニミニなふくろう

めちゃめちゃ可愛いっ



亀さんに乗ってお散歩する芸が出来て
なんともお利口です




可愛すぎてデレデレしてる様子が
後ろ姿からも滲み出てる私の彼w




真っ白な蛇さんもいて、
生きてるけど(笑)
祀られてた(笑)

おまけに、白い抜け殻を売ってた!
2000円なり~~
(ここで、ソレ商売するんか!?w)




ハリネズミは、夜行性なので
タオルに包まれたくて
タオルに逃げ込もうとするのを
係りの子が無理やり起こしてましたww

ツンツンした毛?を触ると
固いけど、トゲトゲしたシリコンみたいな
触感でした



ヒョウモントカゲモドキ★
気持ちよく寝てたw



このヘンテコな生き物も
見たことないよ



ベルツノガエルだって!
え。。これカエルなの??




鮮やかなイエロー

なんか、ディズニーのアニメに
登場しそうなキャラを感じる...w
黒柳徹子さまの髪の毛の形とか(笑)

他にも何かに似てる。。
と思わずクスッとしちゃう楽しい生き物の
楽しいアクアリウムでした
ごはんも食べたけど、
滞在時間3時間くらい居たかもw




アクアテラス錦ヶ丘①

2016-03-05 13:06:46 | おでかけ
アクアテラス錦ヶ丘に行ってきました~

去年オープンした、仙台うみの杜水族館の
オープンから、わずか2週間後にオープンした
仙台で2つめの水族館なんですが
あまり目立たなくて情報も無かったこちら


めっちゃしょぼいモールの中にあるんです
モールは、おばば服とか天然石とか売ってて
見ただけでげんなりしますが
こちらのアクアテラスは良かったw

友達のFBで見て、この幻想的さに
行かねば!と念願かなって嬉しい



まずは行ったの、昼過ぎちゃったけど
お腹減ってたのでランチなのです

アクアリウムの中で食べられると聞いてたので
入場料払って、アクアリウムの中へ~~
因みにチケットは大人(高校生以上)800円、
子供(小学生以上) 500円です。

アクアリウムのレストランは、一番最後の
ファンタジーゾーンにあるので
なるべく見ないよ~にして(笑)
後でゆっくり見るので...

ご飯めがけて、一直線ですwwε≡┏(^o^)┛

感動と驚きの水族館コンセプト、台無しですが



この大きな球体の水槽のとこにあります

カフェレストラン Forward(フォワード)



パスタ、リゾット3種類のソースから選べて
ドリンクバーにサラダバー付いて1,000円

ソースは、トマト、クリーム、野菜のダシから選べました



まずは、ドリンクバーでアイスティー
サラダバーはレタス、ほうれん草、
オニオンスライスなどなどにマカロニサラダ
ドレッシングも、リンゴの摩り下ろし、野菜のオイル、マヨネーズソースみたいなの。
オレンジ色のリンゴ摩り下ろしドレッシングを
かけてみたよ。2回目は野菜のオイル
どちらも美味しい

取りに行くたび違うものがあるので、楽しい。
水菜のツナサラダや、ハムなど
ポテトとウインナーのチーズ焼きも美味しかった

ドリンクバーも、オレンジジュース、ぶどうジュース
リンゴジュースなどなどに
ホットティー、ホットコーヒーもあり、
全部で8.9種類あるかな



あたしはリゾットの野菜のダシにしました。
(胃腸悪かったんでwww)
具材は、海老、とびっこ、ほうれん草、パプリカ

ちゃんと米からのリゾットです
この芯が残った感じ。好き
優しい味わいで、胃腸に優しいww

彼はパスタのクリーム系で
キャベツ、あさり、きのこで
これまたクリーミーな濃厚さでうま~
このモチモチ感はもしや、生パスタ?
今度パスタ食べたい!トマト味で(笑)

って思うくらいわざわざ来て
ここでランチしたいくらい
入場料かかるけどww
でも美味しかったし、コスパいい~



幻想的な球体水槽と撮ってみましたww
満面の笑顔ですね…>>(´ε`;)ゞ
毎度自分の写真すんませんww



ファンタジーゾーンの青とオレンジの
ニョロニョロした魚?
ここって不思議な生き物が・・・
変な見たことない海の生き物が多いような



うまく撮れなかったけど、海月
透明なミズクラゲかな。



ハートの水槽なんてオシャレ~




にっこり笑ってるみたいな
ハリセンボンかな?

何がいるのか、書いてる水槽もあれば
何も書かれてないのもあって
でも書かれていると、名前まで
つけて、なにやらアットホームな感じを
伺える、小さいけど、趣向を凝らした
アクアリウムなんじゃないかな



額縁に入った、まるでアートな絵画を思わせる
素敵なアクアリウムもいいわぁ



拡大してみると、ちゃんと水槽ww



色んなお魚が泳いでる





造花が入ってるけど
お掃除隊(魚)がいて
いつもきれいにしてるww

お掃除くんたちが好きで
動きとか見てて飽きないよ





レゴで作った海賊船




水と光のテーマパークのアクアリウム

青い光が何とも素敵
オトナなアクアリウムですねぇ
デートにもってこいかもw



こちらはジャングルゾーン
壁がゴツゴツした岩になってます



木の幹のアクアリウムなんて
すっても神秘的な素敵さ
この樹のアクアリウム欲しいw

かたっぽにはデカイピラニアが潜んでましたw