こちら。
山形が舞台の漫画
Dr.Eggs(ドクター・エッグス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/b569b2533b91f6474b4ce201a2ff6262.jpg)
医学生のお話なのですが、
山形大学が舞台になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/906677ec1674add0c13bb6a3ce4beb2d.jpg)
山形の夏の風物詩である
花笠祭りなんかも出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/e8494c04b76c4ee54bc822198215e55e.jpg)
霞城公園のお花見のシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/47786a54875836f7ce97c6bb2b390826.jpg)
秋は河原で芋煮会と
山形がてんこ盛りですヾ(´∀`)
漫画は面白く、医学生の実態や、
こんな事学ぶんだ〜と驚きの連発です。
1巻目はへーって感じだったけれど、
2巻目は解剖の実習で、
かなりギョッとしながらも、
やはり学ぶためには、
必要な事なのだろうなぁと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/c1f6fda77021c964e26bfe4332bc515e.jpg)
自分なら、出来るだろうか…
死んだ人の体にメスを入れて、
皮膚を剥がしたり、骨を切ったり
中を開けて見てゆくのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/1507cb5a0aeb5f13ac72c63fe0911a72.jpg)
ご献体する方もすごいなぁ。
私なら出来ないかも…
家族の遺体も献体できそうにないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e1/2bbfc1dd0598a379746907bb5541f33b.jpg)
「死」ってなんだろう。
死んでいるけれど、肉体は完全な形で
ここにある。魂がないから、
切り刻んで良いのか…と
悩みながら、主人公は、メスで
人の皮膚を切り、矧ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/943a850022da64f4af0f2bdf1d81a484.jpg)
かなーり、結構、リアルならば、
メンタルやられそう…
作者は「ドラゴン桜」の三田紀房
正直、絵はものすごく下手だ。
全ての人物が目を見開き、
だいたいが驚いている表情で
ほぼ、棒立ちだσ( ̄- ̄;)
最近の漫画家さんは絵が上手なのに、
ここまでイマイチな作画でも、
充分なのか…と問題を突きつけられて
いるようで、またそれもすごい。
そして、絵は激しくイマイチだが
そのアイデア、着眼や、
ぐいぐい引き込ませるストーリー、
読み手を手中に入れるのはすごい。
まだ2巻目だけど、成長する
主人公、そして医学部の実態に
興味が沸くので、続き読みたいです。