goo blog サービス終了のお知らせ 

アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

愛しのさんまさま

2020-10-11 16:08:00 | グルメ
今日は打ち合わせがあって、午前中
打ち合わせに行ったら、社長が
テラスにある薪窯で
ピザを焼いたよと出してくれました♡


焼き立て熱々のチーズがとろ〜りの
マルゲリータ!!
生地も程よくもっちりかりっとしてて
すごーーーく美味しかったです(人´∀`*)

お腹いっぱいだったんだけど。。
今日のお昼は、やーーっと
秋刀魚のお寿司を食べるつもり
だったのよね♡
と言うのも、毎度お馴染みの
回らない回転寿司の南原太助寿司が
Twitterで毎日のお品書きを出してるんだけど
先週は、ずっと秋刀魚が無かったのよ。。

先々週はあったんだけど((T_T))
秋刀魚終わっちゃったの!?と思ってたら、
一昨日辺りからまた、秋刀魚の文字が!
これは今週末行かないとっε=ε=┏( ・_・)┛
となってたので、ピザでお腹が膨れようとも
行かねば!!( ´艸`)www


秋刀魚!まだあったーー!!


きゃーー━ヾ(●゚∀゚●)ノ━ーー!!

愛しのしゃんましゃーん♡♡

口の中でとろけます〜!


縞鯵も大好き!


めかぶ軍艦に、後ろのは
またまた秋刀魚!!
しつこいくらいに秋刀魚食べてます(笑)


生しらすは、久々食べたら 
何だか苦かったわー


ラスト秋刀魚!!!
さんまちゃんは、
合計1人で4皿食べちゃった♡
★w´Ⅴ`w)ノでへへ♡

美味しかった〜♡ 秋刀魚が終わるまで
もう一回は食べに来なきゃヽ(≧▽≦★)


ピントビージョで秋のランチ

2020-10-09 13:03:00 | グルメ

ピントビージョでランチです。
7月の夏のランチ以来でした。


夏に来た時は冷静クリーム系パスタが
美味しかったんだよなぁ!
前に秋に来た時は秋刀魚のパスタで
それが食べたかった話だけど、
今回の本日のおすすめパスタは、
牡蠣と小蕪のクリームパスタ
or
シャモとコボウのラグーの
ペペロンチーノでした。
今回もおすすめを頼みました。


前菜とパスタが選べるこのランチは、
1500円で楽しめます。


スープはベーコンときのこの
卵スープでした。
温かくて美味しかったけど、
クリーミーなポタージュが良かったなぁ(笑)
クリームスープじゃないと、
毎回言ってるような( ´艸`)ww


前菜は、今回もキッシュと
山盛りサラダプレート!

山盛り新鮮なサラダも美味しいけど、
キッシュがねぇ♡(●≧∀)
めっちゃ美味しいの!!
今日のキッシュは小海老のキッシュでした。
ほかほが温かくてふんわり小海老が香って
とっても美味しかったです(*´∪`)

旦那さんの前菜は、
お気に入りの前菜盛り合わせにしてた。
七種類くらいお皿にちょこちょこ乗ってて
カポナータとか、ホタテマリネなど
豚肉のペーストなどなど乗ってた。




こちらは、牡蠣のクリームパスタ
大きめの牡蠣がプリッとまいうーー♡




シャモとゴボウのラグーのペペロン

具材はシャモって、いまいち分からなかったのだけど、来てみたら鶏肉だった(笑)

ゴボウと他に里芋が入ってたのが
美味しかった♡滑りのある里芋は大好き♡
どっちも大盛りにしちゃった(笑)

シャモより牡蠣のクリームパスタが
美味しくて、旦那にシャモ食べて貰って
自分クリーム系食べました( ´艸`)
2人で行くとどっちも食べれて、
しかも好みの方を奪えて食べれて(笑)
結婚して良かったなぁと思う
現金なワタシd(>∀<★)

※ちなみに、旦那はどっちも美味しいから
どっちでもいい派なんですよ〜




デザートプレートは、
ティラミスとピスタチオのソルベ

ピスタチオのアイスがめっちゃうまー
ホットティーも美味しかった

Bistro Roarsol

2020-10-07 20:08:00 | グルメ
結婚記念日、自分の誕生日に続き、
弟の誕生日が10月5日でした。
この日は、講習会の日だったので、
帰って18時過ぎで…
疲れてご飯作るのが面倒で…(^▽^;)
旦那さんを待って、家族4人で
ご飯食べに行きました。

郊外にあるお店に車で行って、
帰りに温泉に行こうってことに♡


フレンチ食堂 ビストロ ロアソール

ランチ夜ごはんで何度か来てて
お気に入りのお店です♡ヾ(´∀`)

ノンアルコールの白ワインで
弟のバースデに乾杯です。


山盛りポテト!Mサイズ!
ポテト!めっちゃ久しぶりだったわぁ♡
なーんか食べたかったんだよね^^

じゃがいもは陰性なので
かなり控えてたから美味さ倍増(笑)

前に夜来た時は、ディナーセットが
スープ+デトックスサラダ+パスタの
セットが2000円+税だったのですが、
コロナ禍でか4月からディナーも
ランチが食べれるようになったそうで
デトックスサラダ+パスタで
1200円+税になってた!

みんなでセットのパスタ食べました


セットのサラダが来ましたーーー!
デトックスサラダです。

いつも、ガラスの器のサラダが
変わるんだけど、
今回はキヌアとキノコのサラダで、
プチプチ美味しかった〜


旦那さんのはボロネーゼ
熱々美味しい!


私は、浅利と白ワインとパスタ
味がいい!Ψ(●^∀^●)Ψ

お腹いっぱいです( ´艸`)

お弁当つき講習会

2020-10-06 15:07:00 | お寺のこと

昨日は、朝から晩までお勉強の日でした。
コロナウイルスで、こう言った集まりも
無くなっていたけれど、最近少しづつ
戻りつつあるような…

新年会以来の住職達の集まりとかあり
皆さんと顔を合わせるのが嬉しいです。

講習会の講題は、
「今に生きる浄土宗の教え」と題して、
京都から先生が来て講話してくれました。


法然上人が、何故浄土宗を開いたのか。
そしてその時代背景について。
法然上人の時代は戦乱の世。
源平合戦があったり、
飢饉や、疫病、大地震や洪水、
人々は飢えに苦しみ、また疫病は
しょっちゅうやってきては、人を苦しめる。

昔の人は、疫病(今のコロナウイルス)を
ウイルスとは知らずに、鬼の仕業とか
怨霊や怨みの念と思い、それが来ると
忌み嫌い扉を閉ざして閉じこもったそう。
現代のstay Homeと同じだったと
先生が言ってた。


さてさて♡お楽しみの
お弁当の時間でーーす!

蓋を開けたら第一印象は、
ご飯が少ない!!(ㆁωㆁ*)
かなり薄くおこわが盛られてるけど、
メンズは足りるのかな??

もしくは、午後からは眠くなる事を
予想して満腹にならないようにと
配慮されてるのかな?笑


最近、外食する度に塩気足り〜んっと
思っていたけれど、このお弁当は
お味噌汁、お漬物、味付けおこわ、
鮭のソテー、ひじき煮物、粕漬け…
何もかもが塩っぱかった〜(^▽^;)

そして、これで2000円は
すこ〜して高いような…

次はお弁当なしで、1時間休憩中に
外で食べに行こうっと♪


午後からの講義はやはり眠くて
時々意識が失いつつ…(((;´・ω・)

人権同和の話が興味深かったです。
今も残る問題とか。。
日本の子供の貧困率が7人に1人が
貧困だそうで、私や周りが恵まれているのか
そんな貧しくてご飯が食べれない人が
そんなに居るなんて本当に分からないです。

でも確かに、貧しい人はいて、
この山形にもいて、給食を先生に食べさせて
貰ってる子がいて、その子が長期の休みが
終わった後、物凄く痩せてたのを見て、
その住職さんの小学生の息子さんが
「うち(寺)ご飯食べさせてあげて」と言う
ところから、子ども食堂を始めたと言う、
組内のお寺があって、その痩せた子の
母親が、アパートを追い出されるからと、
子ども2人とお寺に身を寄せたり、
そうするうちに、母親が失踪して
連絡付かなくなってしまい、
そこのお寺さんは自分の子供以外を養い、
里親になったりと色々やっていて、
私と年の頃は変わらないのに、
尊敬する事ばかりで、すごいなぁと
思わずにはいられませんでした。

私はまだまだどころか、平々凡々と
生きているなぁと…
お弁当も塩っぱい!なんて言っちゃって…
何だか反省です。(;´・ω・)

里親制度については、
もし、子供が産めなかったらって
ずーっと、考えてて、、
産んでも興味があるんだけれど。
まずは生む事がメインなんだけど。。


色々と考えさせられた1日でした。

イタリアンディナー

2020-10-04 21:27:00 | 着物LIFE
10月2日は誕生日でした。
先日の結婚記念日ディナーのリベンジを
したくて、またまたお着物着て行ってきました♡

トラットリア・ボーノ/BUONO

5500円のコースディナーです。
メニューまでちゃんと書いてくれて
なんか嬉しい(*๓´╰╯`๓)


こうゆうの欲しかったんだ♡


今日も車なので、ノンアルです🍷
酒豪だったわたしとしては、
ノンアルでもいいやと思えるのだから
何だか自分でも凄いというか…

スパークリングワインで乾杯でーす


まずは、前菜。
白身魚とずわい蟹のテリーヌ
サフランソース
 まったり濃厚な味です♡


お次は、これはコースに入れて欲しいと
お願いしてたチーズリゾット!

でーーっかい、本物のチーズに
入ってやってくるの♡

スタッフの人が偶然同級生で、
旦那どんの小中でサッカー部で
一緒だった人で、チーズ多めに
してくれたよーーヾ(●゚∀゚●)ノ

念願のチーズリゾットは…

ちょっと塩気が足りない…
食養をやってからというもの、
減塩じゃなくなってしまい、
どーも味覚が塩気多い人間になって
しまったようで、、(-`ω´-;A

ちょーーっと塩と胡椒が欲しい(笑)



お魚料理は、庄内産真そいのポワレ
生ウニのソース
これもねぇ〜
塩味がちょーーっと足りなくて
あと少し塩欲しいなぁ〜なんて
思ってしまった。。。(^▽^;)


山形牛頰肉の赤ワイン煮

頰肉なんて、めちゃめちゃ久しぶりに
食べたよーー!柔らかい!!

最近外食が多くて、マクロビアンじゃ
ないようになっとるけど、
記念日ディナーなんで♡♡



ほかほか熱々のパンのお代わりだよん
パンに米に↓パスタ!炭水化物ww


塩味の効いた、カラスミのパスタが
めっちゃ美味しかった〜♡
アルデンテでうま〜い!(=´・∀・`=)


お誕生日だと電話で言ったんだけど、
私が電話予約したからか、
厨房で「どちらが誕生日なんだ?」って
なってたみたい(笑)

わたしのプレートには素敵にデコられて
室内を暗くして花火を散らして
持ってきてくれたよーー♡

デザートは1つなんだけど、
クレームブリュレを頼んだら、
ガトーショコラとカラメルソルベも
サービスしてくれました(●≧∀)


このディナーコースには、
ドリンク付かないんだけど、
サービスしてくれた♡♡
紅茶のカップがキュート!
色々ご馳走様でしたヽ(´∀`。)ノ・゚


とっても素敵な夜でした。
この日は中秋の名月の次の日で、
満月も美しくて、心の残る誕生日です。