goo blog サービス終了のお知らせ 

あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

からす団扇

2014-07-23 18:24:59 | 神社・仏閣

東京・府中の大國魂神社“すもも祭り”で頒布される“からす団扇”
今年は社務所に電話で事前申し込み、久しぶりに新しいものを送って頂きました。

今まで我が家を護ってくれていた古い団扇
(なんともう5年も経過!!!早いものです・・・)
初穂料を添え社務所へ郵送し、お焚き上げをお願い。
これまでどうもありがとうございました。心から感謝です。

そして、昨日到着した、“からす団扇”。
うーん、新しい~。綺麗~。かわいい~。
20140723_10

元々、カラス(ハシボソガラス)好きなのです。へっへっへ。

財布には熊野本宮大社で買った八咫烏の根付をつけているのですが
大國魂神社の“からす団扇”は八咫烏ではないと思います。(足、書かれてないし)
五穀豊穣、悪疫防除、厄除ということなので
ご祭神で、農業や医薬の神様でもある大国主命の眷属としての信仰なのかな?と。

5年ぶりに新しくなった、我が家のからす団扇。
心なしか、守護のパワーも強いような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする