セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

ふきのとう

2010-01-25 | アミーズ畑
朝から快晴、空気は相変わらず乾いていて畑の土も白っぽくなっている。
気温が14度と暖かく身体もよく動く。
3月末の気温だそうだから暖かい日にはポカポカ陽気となるのね。
これだけで身体は力が抜け気持ちまでも優しくなれる。
2月になれば更に三寒四温を肌で感じられる事だろう。

それ程広い畑でも無いアミーズ畑にも隅っこと言うのがある。
ちらりと目をやると懐かしさで一杯になりましたよ。
田舎の土手にはふきのとうや土筆やらが顔を出して居るかもしれない。

幼な馴染とよく土手を歩きまわって遊んだ事が甦って来た。
土筆が出てそこからスギナが鮮やかな黄緑で伸びて来るとすっかり春になり
小川や水路の水も温んで来る。

はーるの小川はサラサラ行くよ♪♫ と「春の小川」の歌そのものの世界が広がるわけで~
たった蕗の薹を見ただけで幼い頃の世界がパーッと広がり胸が熱くなった。
小さい頃の思い出って大事なものね。
今時の幼児・子供達って公園でも遊ばないけど、大人になって思い出す世界って何かしら?

畑の帰りに先日来気になっていた事が解決した。
それは自転車専用道路の事。片側だけでいいものかってね。

言いわけにラインを片方だけ引いたみたいだったが、今日、カラーコーン(赤)が立ててあり
両脇ブルーのラインが出来上がっていてホッとした。
これで自転車の人達も方向を気にする事無くスイスイ走れるわね。
事故起こさないでねー。