那須高原パン工房・ベル・フルール(終) 2013-07-14 | グルメ イタリア料理ジョイア・ミーアと庭を挟んでパン工房が有る。同じ経営者の様だ。ここも人気。私達はそろそろ東京に向かう時間になって、パンのお土産を買って帰る事にした。食パン二斤、あんパン二種とかね、自分の食べる物ばかり。三人共こんな時は、躊躇いもなく買物に急ぐ。 ティールームも有るけれど、お腹パンパンでとてもお茶出来ませんでしたね。 楽しい旅も、終わり淋しいわね。しゅんとなってしまう。 貴重な会員券を頂いて、一緒に遊んでくれる友達がいて、こんな幸せな事は無い。一つ一つ思い出に残る事が積み重なる。本当に幸せな私のセカンドライフ。元気でいれば、いつだって楽しい事が待っている気がする。 今回はね、車の中で、歌のしり取りなどをしちゃって・・・・でもね普通の単語のしり取りと違って、すらすら歌が出て来るものでも無く、苦戦しました。お試しにやって見てね(^O^)。 楽しい時間に心から感謝です
那須高原・イタリア料理ジョイア・ミーア⑧ 2013-07-14 | グルメ 腹時計と言うのかしら?一番の愛嬌に笑ってしまう事はM子さんは実に正確に腹時計が動いている。何でも消化が良いらしい。普段でも、旅行でも。私が「時計を見てそろそろ食事時間が近いわ」とその前に、「ねえお腹空かない?と囁く」いつも正確って事は、本当に健康だな~と羨ましくなる。 そうよね沢山歩いたりお喋りしたりしたらカロリーの消耗もするものね。 道路の左サイドにイタリアの国旗が下がっているので分かり易いと思う。 なんと言っても、やはり雅子様がご来店すると言うので、不味いわけがないでしょうと大変な人気になっている。前日は外まで並んでいたので、翌日は電話で予約して入店した。 落着いて建物の設えも全て木彫なので落ち着く。 ↑お気に入りのおかわりのお水 本場のピサの様に本格的釜焼きで薄くて食べ易い。 とっても楽しみで・・・・と言ってもメニューは、ほぼ決まりのメニューなので私達は、ドリアのランチセットにした。そして一枚のピザパイをシェアして食べた。 ///////////////////////////// コーヒーもデザートも美味しかったですよ。ワンちゃんとご一緒の方も別にスペースが有る様です。 住所 栃木県那須郡那須町湯本493-3 TEL.0287-76-4478 営業時間 (1)AM11:00~PM9:00 土曜・連休は10:00 季節によりラストオーダー、閉店の時間は変更する場合がございます。 (L/O PM8:30、土曜・連休は9:00) (2)冬期(11月~3月下旬) AM11:00~PM9:00(L/O PM8:00) 年末年始、連休、土曜日は除く。 休日 第3木曜日定休(祝日の場合は営業)5・8・10月は無休。
那須高原・藤城清治美術館⑦ 2013-07-14 | 旅行 見学 藤城清治美術館が何とタイミング良く那須高原にオープンしたのを知り、楽しみにしていた。カラーの影絵で夢の世界へ見る者を誘ってくれる魅力的な作品。銀座の展覧会でどのように作るかと、実演を見せて頂いたが、全く理解出来なかった苦い思い出が蘇る。 銀座では超満員になるので、那須高原の広ーい敷地では十分にゆっくり見せて頂けると楽しみにしていた。しか~~し甘かった。10:30頃行ったのに、既に車も止められない。徒歩10分位先のパーキングに係のお兄さんが回して整理に入っている。当然だけど中も大混雑。ぎゅうぎゅうって感じ。 夏休み前で、ウィークデーでこれでは夏休みは大変な事になりそう。それだけ藤城さんの切り絵ファンが如何に多いかと。殆どが中年以上のおばさま方でしたね。子供さんを育てる頃から、絵本等で虜になったのかもしれない。 那須街道を温泉の方へ入って行くと一軒茶屋交差点が有る。信号を左折し次右折、分かり易い、が入り難い。ここが問題ね。行かれる方はお気を付け遊ばせ。 生き生きとした広い森の中にあるのよ。澄んだ空気が流れていました。 彼が所々で案内してくれますよ。 こんな素敵な作品が沢山有ります。 自動扉なので真ん中からスーッと開きます。 M子さんは、この教会で、又結婚式をしたいらしい・・・う~んいいんじゃない? 中の美しいステンドグラス↓ ☆〒325 -0301 栃木県那須郡那須町湯本203 TEL 0287-74-2581