セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

麻布かりんと

2013-07-17 | スウィーツ
昨日今日と暑さも一休みして呉れて、ホッとしている。
三日猛暑で中一日30℃位になると、身体のストレスも大分違うと思うのよね。
思う様には行かないかな?自然を相手には・・・やっぱり自然には敵いませんね。



         
                 
かりんとうを一袋頂いた。かりんとうと言えば昔の駄菓子の分野に仕訳けされ、黒砂糖がたっぷりぬられ香りまでも味の一つになる程、子供の頃のは美味しかった。まあ他におやつも無かったし。

最近のかりんとうには驚きですね。高級お使い物になっている。東京駅のテナントに有るかりんとう屋さんなんて、行列が出来ていて「最後尾はここ」なんて立て札が有る事さえあった。今も行列しているのかしら。それも種類の豊富な事に驚く。

少しずつ、12種類位有って飽きずに頂けるのも気に入ってはいる。
名称はかりんとうだったけど、今日頂いた物は「麻布かりんと」となっていた。麻布だけでも一寸したブランドって気がするけれど「かりんと」と、わざわざが抜けているのは拘りなのかしら?

しかも「ねぎ味噌かりんと」って書いて有るのよ。お料理みたいな名前ね。時代と共にお菓子も変化するとは思うけど、友達が言うには有名なのよ、老舗なのよって。知る人ぞ知る、なのかもしれないけどね。一本ずつ皆さんにお味見して欲しい位の、味噌とネギの絡んだかりんとです。
感想?何ともいやはや珍しいお味でした。お菓子と言うからなのかな?そう言えばお煎餅も有ったかも。どちらかと言えばお煎餅の方がピンとくる味かも。私の感想でした。