セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

クラスメイト旅・伊豆下田散歩

2015-03-27 | 旅行 見学
  伊豆下田駅に着きナマコ壁などを見ながら散策する事にした。
  
  伊豆急車両               今日も快晴・下田駅前ロータリー
散策し易い様に、あちこちに



      宝福寺 
           唐人お吉のお墓と竜馬飛翔の寺
   
川べりの柳が下田の雰囲気を醸し出している。下に降りたいのに残念そうなワンちゃん。
    
                  夏ミカンジュースが美味しかった、ランチのpepe
なまこ壁 防火・防湿の為、土壁に瓦をはめ込み、継ぎ目に漆喰を盛り上げて固めた
 土蔵造りの一種。ナマコに似ている所からそう呼ばれている。


              
  
  

市内は、港に接しているの風景も見応えが有る。
  
        伊豆の踊り子と学生さんの切なさが思われる。 

快晴なので尚更港が美しい。

クラスメイト旅・伊豆高原

2015-03-27 | 旅行 見学
  前夜の打ち合わせで、下田に行った事が無いと言う友が居たので「はい、行きましょう」と言う事に決まった。それにしても驚く程の快晴。何処へ足を向けても楽しめそう。
お花大好きさんは「伊豆高原に寄って様子を見ましょう」と言うので、途中下車をしてチェックする事にした。何が楽しいかって予定が有って無い様な物、こんな自由な旅が大好き。
朝食は宿のバイキングを食べ、シャトルバスで伊東駅へ。
嬉しい事に黒船電車が待っていた。
車両によっては、海岸を見ながら走る。
美足の湯
                           オオカンザクラ ↕ 
 
 天城山系から、わき流れるお水美味しかったヨ。
 
満開の桜の時期は←こんな風になる筈だけれど、今回はオオカンザクラの散り際で、ソメイヨシノには、一寸早かった。でも蕾も膨らんで居たので時間の問題だったかも。イメージを膨らませて、次の電車で終点下田に向かった。