待望のBIGOTさんのパンをお土産にいただきました。ライムギのパンにフランスパンに天然酵母のパンなどなど・・・ 前回物件見学でビゴさん本人と偶然遭遇したSご夫妻が噂のパンをお土産にアイタン村へ来てくれました。 本職は画家さん、不思議な空気を持ったご夫妻です。 近くの物件をご覧いただきながら昼食はいただいたパンを中心に一緒にいただきました。 確かに美味しい! でも、雪ボーロのパンも引けを取りませんぞ! やっと分かってきた本物のパンの味? 少しの時間を使って腐葉土つくりに挑戦。トイレに使っていた樽が沢山あるのです。これを有効に使えないかと思っていたのです。ちょうど雨で濡れている落ち葉を集めて、樽に踏み込み、5cmほどで油粕をサンドイッチにして何層も重ねて最後に水をたっぷり注いで蓋をします。そこにはたくさんの穴があるので水は抜けるのですが、この状態で数か月太陽に当てます。この時期だし、温度は上がらないと思いますが、春過ぎまで・・・期待しましょう!田中小屋の部材準備もいよいよ最終段階? お天気が続きそうなら・・・・・
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo