自給自足だ!あいたん村  岡山の田舎暮らし

 岡山の田舎暮らし日記 脱サラして不動産業を開始。あいたん村は溢れてくる夢をちょっとずつ実現できる別天地なんです。 

GWの作業

2012-05-04 21:21:29 | あいたん村

 GW後半このタイミングで畑に種を植えるのが毎年の行事なのです。 本日はまだ湿っている畑を無理やり耕して、ピーナッツの種を蒔きました。 本当はゴマも蒔きたかったのですが・・・・GW明けになりますね。 やはりこの頃の気候は異常と思われ、突然の強風や豪雨。それも半端でないレベル。 本当に地球は今後どうなるのか心配になりますね。 自給自足急ぎましょう!・・良く見ると畑にとうもろこしの芽がのぞいています。こんな瞬間が嬉しいのです。 害獣対策のフェンスは本日も順調に進んで、全体の約7割?程度の設置ができたようです。入り口の開閉可能な門の施工はとてもしっかりしていて驚きです~ ♪♪  防犯的にも効果絶大! 全体を囲う事ができるのはこの地形のおかげかもしれません。 それにしても、客観的に良く見ると人間が檻を作ってその中に隠れているだけの事。 滑稽でもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする