お天気崩れそうな予報だったが、結局本日も晴れ~ 屋根に上がれるのはこのくらいが限界なんだよな。 最後の仕上げは棟包みの板金設置となる。 中に入れる木材を固定したらガルバの両端を加工成形する。 今までもいくつかの方法で施工してきたが、今回は最も理想的な形にしてみた。 本来は一文字のガルバ鋼板用に作られているので波トタンやポリカの場合自分で考えるしか無いのだ。 それにしても今回のポリカは安価だったがそれなりに薄いかも? とても貧弱な気がする? 耐えきれない強風が吹いた時にはポリカのみ飛んで行ってほしいので、これでよいかも知れない。 とにかく、本日で屋根周りの工事は完了した。 次は渡りの廊下部分だ。 夜になり、風呂を焚いているといきなりの人影?驚いた~ かんちゃんからタケノコのおすそ分け~本年最初、旬のタケノコ美味い!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- よもぎ/うかつだった!
- 浦野/本気の薪作り!
- あき爺/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- あき爺/てつろうさん~
- あき爺/2019年オープンガーデン終了
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/山陽パレットガーデン倶楽部勉強会~
- eiwa/てつろうさん~
- Lucky/2019年オープンガーデン終了
- あき爺/恒例、大仕事!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo