![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/6aa3242c7ee7ca68ef552464fd7c5428.jpg)
先日購入した3000円の草刈り刃はさすがに切れます。石に当たっても音が違いますし、簡単にチップが飛んでしまう事もありません。 少し切れなくなったらこまめに研磨するのが、長持ちさせる秘訣だと思います。 途中からナイロンに変えて法面をなめる様に仕上げます。これがなかなか楽しくて、芸術としか言いようが無いほどの仕上げを目指そうと思うのですが・・・・ その後、賃貸物件の契約でした。 昼食取ってから、賃貸物件の水道蛇口交換と鍵の確認を完了して、次の賃貸物件の雨漏り修理の立会い。瓦が水を吸い込み低温で水分が凍結して破壊する事が原因だそうです? 初めて知りました。雨漏りの原因となっている瓦を交換していただき、劣化の激しい瓦は、交換の必要性を説明いただきました。 こまめに補修する事で古民家は何百年も存続できるのです。 早目に仕事が終わったので、天然酵母のパン作りとなりました。 ずーっと昔、 好きだった吉田屋のパン カレー風味のソーセージが入った揚げパン。中学生の事だったとおもいますが、これが大好物でよく食べました。そのパンをなんとか再現したいと思っていたのです。 これで数回目のトライなのですが、今回一番の出来か? もう少しで45年前の思い出のパン再現になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます