第3日曜日の21日は染色教室
HYさんとMNさんが来られた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
先月、愛知川で開催されたイベント“のれんアートミュージアム”に出展していた暖簾を、MNさんが引き取りに行ってくれ、参加賞と一緒に持って来てくれた。
1ヶ月間、商店街の軒下に下げられ、
雨、風、夏の厳しい陽射しに晒され、おまけに台風にも合い、さぞかし痛んでいるだろうと心配していたが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
見た目には痛んで居る様でも無かったが、すぐに洗濯機に入れ、1ヶ月分の埃を洗い流してあげた。
本当にご苦労さんでした!
この後、11月の香川の展示会に展示して、もう1度、見ていただく。
今度は屋内だから安心‼︎
今日は、HYさんが、先月色差しをした、陽光染めの地色をグレーで染め、
オーガンジーの暖簾をぼかし染めにして、2点仕上げられた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/d654136112d8fd0a9170a0bd0f68a043.jpg)
MNさんは、先月染めたシルクのメリヤス生地を、エレガントなブラウスに仕上げて来られていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
染め分けた襟元のボルドーに対して、裾のベージュが少々薄いようなので、こげ茶を染め重ねてみると、
ボルドーとの相性もう良く、とてもシックな色合いになり、大成功‼︎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/7b5a99b103b080eb0200fbc32bf73b4b.jpg)
私は、みんなが帰られた後、昨日より絞っていたTシャツを地染めして、2枚仕上げた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/7ea496f156bee89f74fc71865531e0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/99ebc70fc74f756ff5d51842502d41b4.jpg)
11月15~25日まで、香川の石の民族資料館で、すなご染めの展示会が開催され、出展する。
展示会まで、後1回のお稽古しか無いので、のんびりはして居られないが、
今年は、今のところ順調に準備が進んでいる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
HYさんとMNさんが来られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
先月、愛知川で開催されたイベント“のれんアートミュージアム”に出展していた暖簾を、MNさんが引き取りに行ってくれ、参加賞と一緒に持って来てくれた。
1ヶ月間、商店街の軒下に下げられ、
雨、風、夏の厳しい陽射しに晒され、おまけに台風にも合い、さぞかし痛んでいるだろうと心配していたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
見た目には痛んで居る様でも無かったが、すぐに洗濯機に入れ、1ヶ月分の埃を洗い流してあげた。
本当にご苦労さんでした!
この後、11月の香川の展示会に展示して、もう1度、見ていただく。
今度は屋内だから安心‼︎
今日は、HYさんが、先月色差しをした、陽光染めの地色をグレーで染め、
オーガンジーの暖簾をぼかし染めにして、2点仕上げられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/d654136112d8fd0a9170a0bd0f68a043.jpg)
MNさんは、先月染めたシルクのメリヤス生地を、エレガントなブラウスに仕上げて来られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
染め分けた襟元のボルドーに対して、裾のベージュが少々薄いようなので、こげ茶を染め重ねてみると、
ボルドーとの相性もう良く、とてもシックな色合いになり、大成功‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/7b5a99b103b080eb0200fbc32bf73b4b.jpg)
私は、みんなが帰られた後、昨日より絞っていたTシャツを地染めして、2枚仕上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/7ea496f156bee89f74fc71865531e0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/99ebc70fc74f756ff5d51842502d41b4.jpg)
11月15~25日まで、香川の石の民族資料館で、すなご染めの展示会が開催され、出展する。
展示会まで、後1回のお稽古しか無いので、のんびりはして居られないが、
今年は、今のところ順調に準備が進んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)