連日の猛暑
暑い💦 暑い💦 暑い💦
暑いけど、怠けられない訳がある。
頑張らないと、11月の展示会に、作品が間に合わないのだ
陽が傾き始めても、部屋の温度計は31.7度を表示している。
ここに引っ越して来て8年、
真夏でも、ほとんどエアコンのスイッチを入れる事がなかったのに、
今年は、いつもと大きく違っている。
涼しかった浜風は、去年までの事
今年の浜風は、
わざわざ部屋の中まで、熱風を運んでくる。
苦手なエアコンも、今年は使わないと、熱中症になりそうだ。
昨夜、エアコンのスイッチを入れ、
タペストリーの糊置きをした。
13ピースに13種類の型を配置して糊置きした。
昨夜の作業はここまで、🌠
今朝、涼しいうちに、昨夜の作業の続きを。
台所から、お湯を運ぶのは面倒だが、
ベランダにカセットコンロを出して、染めを開始
まだ9時前だと、ベランダも涼しい。
作業は順調に進み、
染め上がりがこちら


型染めのタペストリー
「宝尽し」
◉展示会のお知らせ
第15回染色すなご会 手染めによる衣服、小物展
場所 高松市 石の民族資料館
期間 11月18日〜27日

暑い💦 暑い💦 暑い💦
暑いけど、怠けられない訳がある。
頑張らないと、11月の展示会に、作品が間に合わないのだ

陽が傾き始めても、部屋の温度計は31.7度を表示している。

ここに引っ越して来て8年、
真夏でも、ほとんどエアコンのスイッチを入れる事がなかったのに、
今年は、いつもと大きく違っている。
涼しかった浜風は、去年までの事
今年の浜風は、
わざわざ部屋の中まで、熱風を運んでくる。

苦手なエアコンも、今年は使わないと、熱中症になりそうだ。
昨夜、エアコンのスイッチを入れ、
タペストリーの糊置きをした。
13ピースに13種類の型を配置して糊置きした。
昨夜の作業はここまで、🌠
今朝、涼しいうちに、昨夜の作業の続きを。

台所から、お湯を運ぶのは面倒だが、
ベランダにカセットコンロを出して、染めを開始
まだ9時前だと、ベランダも涼しい。
作業は順調に進み、
染め上がりがこちら


型染めのタペストリー
「宝尽し」
◉展示会のお知らせ
第15回染色すなご会 手染めによる衣服、小物展
場所 高松市 石の民族資料館
期間 11月18日〜27日