今日は昨日の続き
亥の木彫り…
今朝は随分冷え込んだが、
日中は、いいお天気になった。
誰も来ないと分かっていても、
化粧と服装と掃除は、
意外ときっちりしている。
9時から、バッチリ作業に入る。
昨日、ほぼイノシシの形は彫り上がっていたので、
今日は、細かい作業…
彫りの際の掃除…や、
彫刻刀の跡を整えたり…と、
気になるところを、少しづつ直していく。
私が、この亥の彫りで、一番難しかったのは、
亥の鼻。
亥の1番の特徴の大事な部分…
飾った時、少し鼻が見えるように、
(ちょっと不自然だけど…)
何度も彫り直した。
後は、あまり彫るところがない。
その分、色にこだわった。
地塗りは、
黄との粉+ポアスティンのチーク+にかわ
を混ぜ、
木肌に刷り込む。
私の場合、2〜3回繰り返す。
この後、乾燥すると木肌に残ったとの粉を
掃除する。
ブラシで擦り、布でツヤが出るまで擦る。
ポアスティンのチークを全体に塗り、
顔料で彩色する。
乾いたらニスで仕上げる。
来年は、亥のように、
前進…あるのみ…!
亥の木彫り…
今朝は随分冷え込んだが、
日中は、いいお天気になった。
誰も来ないと分かっていても、
化粧と服装と掃除は、
意外ときっちりしている。
9時から、バッチリ作業に入る。
昨日、ほぼイノシシの形は彫り上がっていたので、
今日は、細かい作業…
彫りの際の掃除…や、
彫刻刀の跡を整えたり…と、
気になるところを、少しづつ直していく。
私が、この亥の彫りで、一番難しかったのは、
亥の鼻。
亥の1番の特徴の大事な部分…
飾った時、少し鼻が見えるように、
(ちょっと不自然だけど…)
何度も彫り直した。
後は、あまり彫るところがない。
その分、色にこだわった。
地塗りは、
黄との粉+ポアスティンのチーク+にかわ
を混ぜ、
木肌に刷り込む。
私の場合、2〜3回繰り返す。
この後、乾燥すると木肌に残ったとの粉を
掃除する。
ブラシで擦り、布でツヤが出るまで擦る。
ポアスティンのチークを全体に塗り、
顔料で彩色する。
乾いたらニスで仕上げる。
来年は、亥のように、
前進…あるのみ…!