8月4日
今日は息子が休みなので、孫3人を連れて、車で
津島神社に連れて行ってくれた。

3百年以上にわたり、子供の守り神として
知られる「津島神社」は、
年に一度だけ、
津島にある本殿に橋がかかり、参拝ができる。
チャンスは8月4日と5日の二日間だけ…
長さ20メートルの橋は「しあわせ橋」と呼ばれて、
県内外から、10万人の親子連れや、若いカップルが、手を繋いで橋を渡る。
この日、二日間だけ、
臨時に、JR「津島ノ宮駅」が開かれる。
日本一営業日が短い駅🚉
朝8時に急かされながら出発したのに、
駐車場は満車
橋を渡る行列のすごい人
熱中症危険情報が出ているこの暑さの中を、
2時間近く並ばないと、橋を渡れなさそうだった。


孫も私も、この人の多さに、恐れをなし、
並ぶのを断念して、
浜に降りて遊ぶことにした。

その後、涼しさを求めて、不動の滝に連れて行ってもらった。
確か、4月にも連れてきてもらったが、
その時は、滝の水が少なかった記憶がある。
今日は、すごい水量で、高さ50メートルの岩から、まっすぐに落ちてくる滝は、
荘厳で、美しかった。



滝壺には、
弘法大師が修行の時に彫ったと言われる。不動像がある。


滝の下の公園、
いつも親子連れで賑わっている公園も、
この暑さに、人がいない。



遊具も使い放題で、孫達は大喜び。
いっぱい遊んで腹ペコの孫を連れて、
昼食は、うどん屋さんへ。
香川で、私が1番
と思っているうどん

あん雑煮うどん
帰りにに、ちょうさ会館にも寄った。
1日、暑さを忘れて、孫や、息子のおかげで、
楽しく過ごせました。
今日は息子が休みなので、孫3人を連れて、車で
津島神社に連れて行ってくれた。


3百年以上にわたり、子供の守り神として
知られる「津島神社」は、
年に一度だけ、
津島にある本殿に橋がかかり、参拝ができる。
チャンスは8月4日と5日の二日間だけ…
長さ20メートルの橋は「しあわせ橋」と呼ばれて、
県内外から、10万人の親子連れや、若いカップルが、手を繋いで橋を渡る。
この日、二日間だけ、
臨時に、JR「津島ノ宮駅」が開かれる。
日本一営業日が短い駅🚉
朝8時に急かされながら出発したのに、
駐車場は満車

橋を渡る行列のすごい人

熱中症危険情報が出ているこの暑さの中を、
2時間近く並ばないと、橋を渡れなさそうだった。



孫も私も、この人の多さに、恐れをなし、
並ぶのを断念して、

浜に降りて遊ぶことにした。

その後、涼しさを求めて、不動の滝に連れて行ってもらった。
確か、4月にも連れてきてもらったが、
その時は、滝の水が少なかった記憶がある。
今日は、すごい水量で、高さ50メートルの岩から、まっすぐに落ちてくる滝は、
荘厳で、美しかった。



滝壺には、
弘法大師が修行の時に彫ったと言われる。不動像がある。


滝の下の公園、
いつも親子連れで賑わっている公園も、
この暑さに、人がいない。



遊具も使い放題で、孫達は大喜び。
いっぱい遊んで腹ペコの孫を連れて、
昼食は、うどん屋さんへ。
香川で、私が1番


あん雑煮うどん
帰りにに、ちょうさ会館にも寄った。
1日、暑さを忘れて、孫や、息子のおかげで、
楽しく過ごせました。
