2月6日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/97b88b2c3f5337d55350db4958f24fd4.jpg?1580989262)
最高気温は6度
数日前の最低気温と同じ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
立春は過ぎたはず…だよね。
染色は、制作しなければならない作品が、
重なって、
何から手をつけようか?…って感じ。
今日は、ちょっと、頭の隅に片付けて…
ショッピングセンターまで、出かけた。
週末に孫が来る。
10歳と、8歳と、6歳の孫
10歳の孫は、大の本好き!
一日中本を読んでいるような子。
最近、絵本作りをするようになり、
冬休みに孫のところに行っていた時も、
一緒に絵本を作った。
孫3人が、それぞれにキャラクターを考え、
3人(三匹かも…)のキャラクターが活躍するお話をおばあちゃんが考えて、
途中から、10歳の孫がお話の続きを、
書いて完成させた。
もちろん絵も孫が書いた。
(これがすごく上手で…)
おばあちゃんが帰った後も、
絵本のお話は続いていて、
何枚も写メールが送られて来た。
週末に孫が来たら、
また、絵本作りをしようと思い、
その準備のため、LOFTに行って来た。
36色の色鉛筆と
白い絵本
(表紙も中も真っ白で、自分で字や絵が書ける本)を、購入した。
その後、本屋に寄り、
「柚木紗弥郎の染色」の本と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/97b88b2c3f5337d55350db4958f24fd4.jpg?1580989262)
もう一冊、染色の為の本を購入しました。
孫の分と本2冊で1万円。
(使ったねぇ〜)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お腹が空いたので、スーパーで、
ドリンクとパンを買って、
ショッピングセンターの休憩スペースのテーブルで食べた。
98円のドランクと100円のパン一個
本代に使ったから、ケチった訳では無い。
元々、食べる物に興味がない。
それに、高級品の味も、
よくわからない味オンチだし…
98円のドリンクも、100円のパンも、🥐
一応、自分の好きなのを選んだし…
お金の使い方や、
物の価値観は、人それぞれ違って当然…でしょう!
私は、お洒落や、趣味(染色や物作り)には、
お金を惜しまない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
お洒落をして、染色や絵画や工芸品を観に美術館やギャラリー周りをするのが、
何よりの楽しみだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
お洒落や物作りは、私の自己主張…
美術館やギャラリーで素晴らしい作品に触れることは、
私の食事のような物…
だから、私の心も体も、
いつも、幸せで満腹なんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)