こんなに心地よい日差しの中を歩くのは、




久し振りだった。

鮮やかに色付いた街路樹の、紅や黄色…
それと対比する、秋空の澄んだ青…
忙しくて、季節の進みも 無視していたが…
今日は、
秋の空気に包まれ、
この肌で、この目で、秋を満喫できた。
今日は、
11月13日〜15日まで開催される
全国手工芸コンクールの
作品を搬入して来た。
今年から展示会場が、
原田の森ギャラリーに
変更になり、
より大きな会場になる

初めて行く会場なので、
前もってネットで電車の乗り継ぎを
調べて、行くことにした。
一番便利な阪神で行くと、
岩屋駅から徒歩12分…

JRの灘駅から10分…

阪急王子公園駅から6分…

方向音痴の私なら、
阪急で行くのが一番…だが、
3回も乗り継ぎをしないといけないし、
運賃が倍近く高くなる。
今月は、展示会もあって、
たくさんのお金がかかるから、
節約…って

少々の運賃をケチって…

阪神で出掛けた。
岩屋の駅から、
スマホに道案内をしてもらいながら…

それでも、ウロウロ…
迷いながら…

スマホの通り行ったら、
ギャラリーの駐車場に着いて

別館の小さな入り口で、キョロキョロしていたら、
受付の管理人さんに声をかけられた。
(不審者
)

「どちらに行かれるんですか?」
事情を話したら、
丁寧に教えてくれたけど…
本館の4階が受付になっていて、
一緒に出展するMさんの作品と、
私の作品の受付を済ませた。
全国手工芸コンクールは、
今年で32回…

主催は、
(公財)兵庫県芸術文化協会.
兵庫県婦人手工芸協会
手工芸を愛する女性を対象にしたコンクールで、
全国から作品を募集している…が
今年はコロナウイルスの感染拡大で、
どうなるのか心配だったが、
開催できて…嬉しい!
今年は、香川の展示会もあるので、
作品は数年前の作品を出展したが、


来年は、新しい作品を作ろう…!
真っ赤な紅葉を見ていると、
私の闘志も、
負けじと…真っ赤に燃え始めた…🔥