晩メシは当然船で。この日は、「妊婦の方は乗船ご遠慮下さい」という表示が出るような日でした。かなり大規模な揺れが予想される、ということだったので、「宮崎港を出る前に食い終わらねば!」と、荷物を部屋に置いた後はレストランへダッシュ!
いつもの¥1,300バイキングです。
【過去記事4】
【特等船室の模様はコチラ】
【過去記事3】
【過去記事2】
【過去記事1】
おお、ソバのつゆを氷で冷やしておる! やっぱり夏じゃのう!
もはや定番! これがないとMCFに乗った気がせんわ!
しかし!
もう一つの定番、「鶏炭火焼き」はなし! 残念至極!
それでも、こんなメニューがあったり、厨房の中にどうみてもJKな従業員がいたり、と「さすが夏!」という感じなのでした。
意外にウマい(笑)ナポリタンに加え、この日は「麻婆豆腐」なんてのがありましたよ。
左手前の「鶏のトマトソース煮」は、それなりにウマかったんですが、やはり「鶏炭火焼き」の魅力には……(お察し下さい)。
まろやかで割合ウマい麻婆豆腐。そんなにピリ辛ではなかったよ。
ゴーヤの味噌炒めはかなりのヒット! ウマかった!
右端はシュウマイ、左端はエビフリャーですが、真ん中の二つは???
枝豆コロッケ、および、
やけに肉厚な「イカフライ」なのでした。
こちらも定番、カツオのたたき。
冷やのソバもうれしい限り。
この内容で、ドリンク飲み放題で¥1,300ってのはやっぱり安いよなあ……。
いつもなら、たらふく食った後、コーヒーやらウーロン茶やらを飲みながらのんべんだらりんと本でも読んで過ごすんですが、この日は食事終盤頃からかなりアレな揺れ方をしはじめたので、早めに切り上げて部屋へ避難。ベッドで横になってすさまじい揺れをやり過ごしました。
この日は、2等寝台で予約していたのですが、乗船後1等に空きがあったので等級変更しました。まさに、大正解でした(差額にもちゃんとマリンカード割引が適用されるのでありがたい!)。
←ポチッとな!
【宮崎カーフェリーHP】