もはやすっかり「小牧ファン」となってしまいました。
今回は、小牧かまぼこの「さしみ蒲鉾」、「鬼焼」のご紹介です。
高級感あふれるパッケージ。期待がふくらみます。
まるでヨウカンのように、真空パックされていました。
コチラは「さしみかまぼこ 明太子」ですよ。
まるでハンペンのような見た目です。
これも、ちょっとカマボコには見えませんね。
わさび醤油でいただきます。
プリッとした食感。上品なカマボコです。ウマいなあ。さすが小牧!
こちらは、明太子によってちょっと変わった食感&味。
そして、コチラは「鬼焼」。
鬼殻焼きにしたカマボコなのです。
蒸しかまぼことはひと味ちがう焼きかまぼこ。これもまた良し!
ごちそうさまでした!
【過去記事2】
【過去記事】←ポチッとな!
【小牧かまぼこHPはコチラ】
【小牧本店 地図はコチラ
最新の画像[もっと見る]
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
-
台湾料理 餃子菜屋(〒673-0404 兵庫県三木市大村) 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます