苫小牧の港近くにある「ラーメン山岡家」。
昼間は、近くにこんなのがあったりしてチョッピリ不気味なんですが、夜になると存在感がバリバリ(死語)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/f4d659473046b73ae65627d1609da7a5.jpg)
このド派手な看板が目印!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/131343a7878dd8ab8ab581498318f131.jpg)
場所柄、トラックが多いからなのか、異様に広い駐車場です。さっそく店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/4c2efcf0d2ca44e921a4d780d81ab332.jpg)
割と大きなチェーン店のようで、さすがに店内の貼り紙のたぐいはしっかりした作りのものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/61d6212022ddb36eeac2280e85e57038.jpg)
最近では珍しくもなくなりましたが、かなり細かい設定が可能のようですね。それにしても、「バリ硬」なんて言葉、北海道でも通じるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/54fbb51c145c97e587f2117208d8277a.jpg)
「味噌ラーメン(値段は忘れました……。スミマセン)」。
北海道のラーメンらしく、濃厚な味わいの味噌スープ。こってりしているのに、口当たりは案外軽く、すいすい食べられる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/3b3d46926760ca652ea97f2026ca3824.jpg)
やっぱり北海道のラーメンはこうでなくちゃ! 極太の麺は、コシも十分で、迫力満点! 濃厚な味わいの味噌スープをしっかり受け止めている、という感じです。
いやあ、満足満足。
【地図はコチラ】
昼間は、近くにこんなのがあったりしてチョッピリ不気味なんですが、夜になると存在感がバリバリ(死語)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/f4d659473046b73ae65627d1609da7a5.jpg)
このド派手な看板が目印!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/131343a7878dd8ab8ab581498318f131.jpg)
場所柄、トラックが多いからなのか、異様に広い駐車場です。さっそく店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/4c2efcf0d2ca44e921a4d780d81ab332.jpg)
割と大きなチェーン店のようで、さすがに店内の貼り紙のたぐいはしっかりした作りのものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/61d6212022ddb36eeac2280e85e57038.jpg)
最近では珍しくもなくなりましたが、かなり細かい設定が可能のようですね。それにしても、「バリ硬」なんて言葉、北海道でも通じるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/41/54fbb51c145c97e587f2117208d8277a.jpg)
「味噌ラーメン(値段は忘れました……。スミマセン)」。
北海道のラーメンらしく、濃厚な味わいの味噌スープ。こってりしているのに、口当たりは案外軽く、すいすい食べられる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/13/3b3d46926760ca652ea97f2026ca3824.jpg)
やっぱり北海道のラーメンはこうでなくちゃ! 極太の麺は、コシも十分で、迫力満点! 濃厚な味わいの味噌スープをしっかり受け止めている、という感じです。
いやあ、満足満足。
【地図はコチラ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます