土狸庵ゆめ日記

土タヌキおやじのひとりごと。

釜めし

2009年03月17日 23時31分06秒 | 日記
暖かい日。ちょっと動くと汗ばむほど。
まさに春の彼岸にふさわしい好日。

ぱらぽんご夫妻に案内されて、藤枝市の瀬戸川の奥へ。
そこにある瀬戸の谷会館という地域コミュニティーの建物で、
かねて念願の釜めしと瀬戸谷コロッケをいただくことに。

釜めしは、タケノコや山菜の入った定番の一品。
味はまずまずこんなものでしょうか。

そして、ぱらぽんさんがいろいろキャンペーンのお手伝いをしている
地元でいま話題の瀬戸谷コロッケ。
揚げたてなので、肉厚でおいしいなかなかの一品だ。

三種類あるということだが、ここには椎茸入りの一種類だけ。
残りは、さらに瀬戸川の奥の店舗に行かないと食べれない。
「食べたかったらおいで!」というニクイ演出だ。
今日は時間がないので残りはまたの機会に。

そして、ここで嬉しいサプライズが!
なんと、二日遅れだが誕生日のお祝いにと、
ご馳走していただく結果になりました。

ぱらぽんさん、ありがとう!ご馳走さまでした!

そんなこんなで、楽しい嬉しい一日となりました。
写真は、嬉しそうに釜めしをいただく土狸庵でした。