5月、6月そして夏休みを控えて、そろそろ海外旅行の
準備をしている方も多いことかと思います。
中国でも、7月に入ると一気に旅行客が繰り出します。
特に、中国内の国内旅行は凄まじい勢いで伸びています。
列車の切符が、なかなか思うように予約が難しい。
特に、駅頭で切符購入のために窓口で並ぶのは大変
厳しい。長時間並んでも、「切符はありません」と
言われ、ガクッとくることも度々です。
ところで、日本からも多くの方が中国を訪れます。
日本全体で1千7百万余の方が海外へ出かけます。
うち、中国へは400万人近くが訪れます。
なんといっても、路線の数が他の外国と比べ特段に
異なります。多くの地方都市から、我も我もと中国
へ路線を開設したことが一番の要因です。
ん? しかし、その4百万人近くの訪中者のうち、女性
は何人くらいでしょうか・・・・?
--------------日本-------------------------------
前年度(2010年)の中国側統計では
訪れた女性の数は 92万人弱です。
(正確には373万人のうち 90.7万人です
--------------韓国からは-------------------------
極端に少ないと思いませんか・・?
ちなみに訪中ナンバーワンの韓国からは
401万人のうち 144.7万人です。
--------------モンゴルからは---------------------
79万人のうち、39万人です。
~~~~~少なすぎる理由、そして今後は~~~~~~
他の国に比べ、日本の女性の比率が 極端に少ないこと
が、わかりますが、
日本からは商務・ビジネス客が極端に多いことと、
リピーターがかなり多いということです。
勿論、今や、韓国からも同様のことが言えますが・。
===もっと、もっと熟年、若い女性の旅を ======
既に、上海、北京をはじめ、青島、大連等の沿岸部を訪れ
た女性も多いかと思いますが、
★ これからは地方の時代です。
Gパン、運動靴等で地方を、内陸をもっと旅しよう。
★ 上海でのショッピングのほか、地方での本当の、地場
の買いものを、モノを探そう。
★ 旅費は高くなりますが、列車・バスで一歩奥を探訪
しよう。
==勿論、中国訪問にあたってのバリアー・要因もありますが
▽ ことば、環境(様々な・・・□△☆)の問題
▽ 他いくつかの先入観等
確かに、多くの異なる □(視覚、死角)もありますが、
事前の「学習」により多くは克服できます。
==団体でも、たとえ1時間の「散策」などで多くの発見を
★ 自由時間の少ない団体では、「ちょっと散策」を
★ フリータイム型では、自由時間に予め調べた事柄等を
思い切って思い切り実践を
★ 中国は、そもそもヨーロッパとは大きく環境が異なる
ということも予め理解を!
等々で、これから、暑い中国の大陸ろ大いに探訪しよう。
~~~~ 今、今の 中国を見ておかないと、
10年後、20年後には 全く別の世界になってしまい
ます。
是非、今の、現在の中国を、友達、家族、親子で、一人
ででも 探訪しよう。
--------------- 折しも今年は 「40周年」です--------
今、新緑も美しいです。
環境も、日一日と変わりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/6a/99317383f504ea3b6e404f0f69add5b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/01/6d38f9b1e6071bcaedeeb909230dc172_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b2/a194b2dfa365e408f8f81f6ef03fadd1_s.jpg)
~~(参考)今、「日中40周年 写真コンテスト」も実施中~~
現在、孔子学院では次のとおり中国写真コンテストも行って
います。是非、ご応募を! 6月5日 メールにて 締切
詳細 (新宿 工学院大学孔子学院 URL)
http://www.kogakuin.ac.jp/cik/news/2012/051601.html
-------------------------------------------------
△□☆ ~現在、次のとおりメルマガでも同時掲載~~
併せて、ご覧ください
http://www.mag2.com/m/0001536933.html
(登録・モチロン無料です)
http://archive.mag2.com/0001536933/index.html
(メルマガ)
-------------------------------------------
~~日本 ブログ村 ~~
![にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ](http://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing125_41_z_clover.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ](http://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel100_33.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへ](http://eco.blogmura.com/ecotourism/img/ecotourism80_15_lightblue_2.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2198_1.gif)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOW9F+GF7GHE+2B2U+BXB8X)
NHK「まいにち中国語」
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+20MWKY+26G6+HV7V6)
「ヒアリングマラソン」
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+3WIBJM+2NA+1O3HSY)
スカイプを利用したオンライン英会話J&Eトーク
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+16V8C2+RY4+TZ6B6)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+4SNQ7M+1UJU+5ZU29)
【ガクネット】インターネット学習塾
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZRABF+G5OISY+2BSE+614CX)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZRABF+A6R1F6+2IIC+626XT)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+4Q9ZSI+T2Y+HX5B5)
毎週豪華賞品が当る!⇒懸賞サイト!
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+3TJ5IQ+LAY+99FLMQ)
あなたの夢を見つけ、あなたの夢をカタチにする! 「ir大学」
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZQRJX+1SBLE+85W+BX3J6)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOP89+14HHWY+2IQY+66WOX)
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOOGC+6D7WOI+1LCQ+BXIYP)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOM3R+65H9TE+2HOM+6HU7L)
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=a8-affi-79653-22&o=9&p=6&l=ur1&category=books&f=ifr" width=120 height=150 scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZOM3R+633JEA+249K+BWGDT)
Amazonなら →省エネ、格安、手軽、簡単
~~~~~~~~~~~~~