![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/3c1d145850ef9253a6d8c62e6f787ecc.png)
友好交流だけではなかなか前進しない日中関係
ではあるが、 少なくとも民間外交を中心に
首都圏、東京地区にて数百名の会員とともに
そして数百名のサポーター等の協力を得て、私
たち東京都日中友好協会の活動では少しづつ
ではあるが友好交流に向けて前進を続けている。
一人で交流を続けることは容易ではないが、
しかしグループで、団体で、複数の人たちが集
まり、個人ではなく団体として活動できること
それは、時には日中・中日間の困難な問題や課題
等に対しては大きな力を発揮することもある。
それゆえに、東京地区を中心とした協会の方々が
一堂に集まり、それそれが自己紹介をし、そして
その後には、短時間ではあるが お互いの意見交
換ができたことは、一定の前進であった。
◆次々雨雨~雨模様の新宿にて
ビルの最上階から見る新宿駅~西新宿
29日の土曜の午前中は 東京都日中の「理事会」
だった。☘️
装いもあらたに各地から終結した理事達の表情に
は外の雨雲を吹き飛ばすほどの「新鮮さと明るさ」
に満ちていた。
新しい役員たちの紹介に始まる会の雰囲気で
会場にも和やか漂う。
爽やかさも感じた本年1回目の会も~顔には明るさ
が・・・。
今年、この先 何か良いことでもあるかも・・😅。
(Pht5:「場外」です!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/3c1d145850ef9253a6d8c62e6f787ecc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/66/b40a11de6a6534898f97ffec6e0eafcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/9ddeea893c4d772b889b6e04a58d0385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/d81bd9b22b4eb900dc613d57054d54e2.jpg)
◆ 「まぐまぐメルマガニュース」 無料 登録可能です~
スタート !!メルマガで中国問題 再開!!
http://archives.mag2.com/0001671364/20160201235753000.html
↑ クリック 無料!で 登録・購読できます。
=====2019 今年も精力的に取り組みます====
中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!
国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。
中国各地・国内、他アジア、 日本国内・東京他
様々な旅の提案と手配などを24H承っています・・・。
トレンドニュース・北京情報・中国旅行 各バナー (左 TEXT クリック)
![](https://news.blogmura.com/news_trend/img/news_trend88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
![](https://travel.blogmura.com/chinatravel/img/chinatravel100_33.gif)
にほんブログ村
![](https://overseas.blogmura.com/beijing/img/beijing106_24.gif)
にほんブログ村