中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

貴州省貴陽~5H~銅仁駅そして夜行座席指定で長沙へ(写真有)

2012年06月20日 21時17分56秒 | (中国全土をあるく 1)中国 全土横断縦断の旅

=やっと、夜行列車(寝台無しのため座席指定)で長沙へ==

貴州省を離れて、湖南省長沙までやっとたどり着きました。

これまた、若いつもりになって、夜行列車を通常の座席指定席
を利用し、8時間弱座り続けて長沙到着です。

前日、貴州省貴陽からは次のとおり昼間の快速列車で5時間。

   貴陽15:03発 ~ 玉屏まで約5時間 51元
   6人掛けのBOX席でした。
   
   (長旅で、向かい側の親子もぐったり)

 (*しかし、こちらは車窓からの美しいながめにパチリ)

 ==まだまだ美しい風景が沢山あります==


そして いよいよ翌日 (貴州省)銅仁駅から、夜行列車で長沙へ。

   銅仁22:31発 ~ 長沙迄 約8時間 82元
   6人掛けのBOX席でした。

   *寝台の取れにくいことは解っていましたが、本当に
    中国内の列車、特に寝台券は取りにくいです。
   (駅に買求めに行ったときは、立ち席しかありません
    でしたが、なんとか1席座席指定を確保)

   みな、やはり ぐったりです:




  

   ~~それにしても、夜行列車で座って行くのも疲れます。
   湖南省に近い、この銅仁駅へ2回も足を運びました。
   切符を買い求める為ためです。

 時間もなかったこともあり、2輪バイクに飛び乗り駅へ。。

 
 (貴重な 銅仁駅舎 風景)(ツアーでは素通りです)。


 ↓    ↓    ↓

 やっと、たどり着きました。朝6:15 長沙・・・・。
 私にとっては3度目の訪問でした。





 想い出の長沙です。2回目に行ったときは千名位の 2国間関係の
 団体ということもあり、モノスゴク大変でした。が、それも、今は
 想い出のに残るイベントでした。

当初の予定にはなかった、長沙での農村長沙始まります。


にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ エコツーリズムへにほんブログ村


中国旅行 ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿