中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

写真で見る~米朝よりも保護主義反対で終結「中国・上海協力機構」サミット開催が・・

2018年06月12日 07時18分31秒 | 時時 国国 世界の動向 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(次々刻々)目が離せない世界: 一方で「米朝サミット」、

こちらも中国では「上海協力機構」サミットで印・露トップ

等が中国・青島に集合~ 「上海合作组织青岛峰会」5日間の

会合も一昨日10日終了。徹底的に保護主義反対へ!

   ~ いずれにしても 険しい道は続く・・続きそうだ。

                     

ロシアの大統領やインドの首相まで参加した、中国青島で

開催された「上海協力機構」サミット。

一帯一路沿線国のトップたちが、再び中国へ集まった。

米国の超保護主義に対して、将に絶好のタイミングでのサミット

開催だ。(さすが中国・・?と言われるほどの会談設定だ)。

 創新、緑色、開放等々、共享的発展こそが中国だ・・と言わん

 ばかりの共同体だ。 確かに、タイミングとしては十分に

  インパクトありだ。

                @青島Summit^^

画像に含まれている可能性があるもの:7人、立ってる(複数の人)、スーツ
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上
画像に含まれている可能性があるもの:高層ビル
画像に含まれている可能性があるもの:空、山、屋外、自然
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ

こちらも次々刻々~米朝会談前の舞台はシンガポール 夕刻即「朝新」会談他~飛行機3機で到着(現地StraightsNews 他)

2018年06月10日 20時47分46秒 | (米朝その2)中国・北朝鮮 米中とロシアウクライナを思う感じる

それにしても動きが速い、早い 北朝鮮動向@Singapore~~

 

朝、北朝鮮を発ったと思ったら夕刻には Lee Hsien Loong首相と

 

も会談実施。 小さな?街もさぞかし(メディアも含めて)大騒ぎ

 

ではと察せられる。

 

しかし中国の飛行機のほかロシアの航空機も含め3機でSin入りと

 

は‥この語、さま残なイベントが組まれているようだ~芸術団まで。

 

2機目のYo Jong氏も再び到着というのも当然の状況なのだろう。

 

そして、ベンツまで輸送する万全の体制づくりだ。

 


◆次々刻々~中国よりSinngaporeが(OnlineNews:StraightsNews)


「米朝会談の舞台裏・・平壌から飛行機3機でシンガポールへ。


ほぼ同時刻2機目には金委員長の妹与正氏、そして貨物機にはベンツ


まで運ぶ徹底ぶり。到着後はSin首相と即会談。世界の舞台が又


刻刻変化が(すべてが電光石火!?明日は・・?目が離せない・・


ホテルも一流! St/Regis~。


明日もまた私たちの目が離せない。

 





画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ

画像に含まれている可能性があるもの:5人、立ってる(複数の人)、スーツ、結婚式、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、木、車、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:高層ビル、空、屋外

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 にほんブログ村 観光協会・観光案内所


</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>地域生活(街)</strong><strong> </strong><strong>その他ブログ</strong><strong> </strong><strong>全国地域情報へ</strong><strong>
にほんブログ村


</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>地域ニュースへ</strong><strong>
にほんブログ村


 中国内 そしてアジア、東京都内等での


「旅行」相談~承ります:


ネットで24H対応~ by e-mail:


akisawatourism@yahoo.co.jp


~旅と文化の 観光文化ツーリズム㈱ 


1971初訪中から45年の経験


に基づく「旅づくり」。


 中国内 社会、教育、文化、交流手配、調査、情報発信は


~日中観光文化研究所へ(24H対応)


  ====中国のツーリズムに取組む=======■■


 日本発  アウトバウンドを更に伸ばし~飛行機、


ホテル,列車手配等、 


 訪日外国人インバウンドの質を充実し~訪日宿泊、ガイド、輸送等


 国内旅行の更なる安定化を目指す~東京、お江戸の旅企画


  東京、江戸~都内、郊外 TOKYO~の


  オモテとウラ すべてをご案内


◆  観光文化ツーリズム株式会社・日中観光文化研究所~


  日本国内の旅・世界の旅・都心の小さな旅


  そして訪日インバウンドや中国内31省自治区と


  国内近辺の小さな旅や諸手配を承っています。


「中国激変 次次刻刻~社会と文化訪日ビジネス」


 中国激変!観光・文化・訪日インバウンド・


日中観光文化研究所(北京)・


観光文化ツーリズム株式会社(東京・豊洲)


代表 秋澤文芳 akisawatourism@yahoo.co.jp


 ============================


中国、そしてアジアの国々への旅行、


ビジネス、交流のお手伝い!


国内での 東京を中心とした案内と手配、


 小さな旅からはじめます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

次々刻々~米朝会談そして日本の立場は・・片や中国では「上海機構」会談が

2018年06月10日 19時25分37秒 | (米朝その2)中国・北朝鮮 米中とロシアウクライナを思う感じる

     

 (これらは原子新聞より)

 それにしても目まぐるしく激変する北朝鮮をとりまく

情勢が刻一刻とトップ会談に向けて近づき、同時にまた

世界が注目している。

私自身も、現地のシンガポールの友人から、そしてまた

原子新聞 Straightsnew新聞などから、一刻も早く届く

情報を得ようとしている。

 

 シンガポールの友人~学校の先生も、 シンガポール政府には

大変失望しているようだ。なにしろ20Mドル(US)を浪費し

ていることに対しては大反対ということだ。

 

同時にまた、日本へも同情を示し 拉致された人々の

早期解放を願っているということだ。

 

その運命の会談が明日午前には大まかな方向性がわかる

というから、日本国内の関係者は勿論、一般庶民も大いに

関心を示さざるを得ない。

 

なんといっても、 先ずは日朝も「対話」することが重要

だ。あと10時間余に迫った。

 

(↓日本のMediaより)

https://www.straitstimes.com/politics

 現地情報は新聞で・・・。


写真で気になる米朝会談その行方と 青島では上海機構会談が大々的に~

2018年06月10日 10時57分52秒 | (ビジネス 1)経済ビジネス交流会議 仲間も集う250名(社)~ビジネスクラブ!

  今日明日、そして明後日と、誰もがその行方を見守る米朝会談。

 一体どうなるのだろうか。 北朝鮮から中国の飛行機も飛び立ち

 いよいよその瞬間が、このホテルで実現する。

 

上海協力機構青島サミット 

上海協力機構の初の加盟国拡大後の重要な会議~上海協力機構青島サミット

開催され、現在もTVで大々的に放映され、多くの国民、庶民がTVを

注意深く閲覧しているのではないか。

(人民日報)現在、国際・地域情勢は深く複雑に変化し、孤立主義と保護主義

が激しさを増し、不安定要因・不確定要因が増え、伝統的な地域協力モデルは

新たな試練に直面している。このような特殊な時期にあって、上海協力機構が

いかにして茨の道を切り開き、新たな発展を実現し、新たな地域協力を切り開

くか。中国が輪番議長国を務め、主催する青島サミットに大きな期待が寄せら

れている。」と。 確かにそのとおりだ。

勿論、西側諸国もただ、黙ってこの会議を見ているわけではないことは確かだ。

それにしても当初からの加盟国に加え、インドも参加しているということも少々

気になるところだ。


中国関係~講演会・池袋その 国際的な人の移動とエスニック・コミュニティの変容

2018年06月09日 10時02分56秒 | (ビジネス 1)経済ビジネス交流会議 仲間も集う250名(社)~ビジネスクラブ!

東京都日中(豊島区日中)では次のとおり、中国関連の

講演として「国際的な人の移動とエスニックコミュニティ」に

関連した講演会を開催します。

6/21 18時~ですが、関心のある方は是非とも池袋にてご参加

頂きますようお願いいたします。

 

 

講演会講師 水上 徹男 教授

国際的な人の移動とエスニック・コミュニティの変容

 

エスニック人口の増加に伴う社会の変化、政策的な変化なども扱ってきました。これまではオーストラリアのフィールドを中心に活動していましたが、近年はバングラデシュで、日本からの帰還移民を対象とした調査や東京都内のエスニック・タウンでのフィールドワークも実施しています。

2018-0621豊島日中立教大講演

 

講演会 池袋とエスニック・コミュニティ 講師 ⽔上 徹男 ⽒ 

    ⽴教⼤学社会学部教授/グローバル都市研究所⻑

 池袋駅やその周辺には、外国語の看板を掲げた商店やレストラン、事 務所などが⽴ち並び、外国⼈も⽇本⼈も絶え間なく⾏き交って、国際 都市・東京のひとつの姿を⾒せています。この講演会では、池袋の街の 変遷、外国⼈によるエスニックなコミュニティの形成について考えます。そ して、30年にわたり⽇本・中国の相互理解と交流に努めてきた豊島区 ⽇中友好協会、池袋キャンパス100周年を迎える⽴教⼤学、「2019 年東アジア⽂化都市」開催を控える豊島区をはじめ地域の⼈びとや団 体が、様々な⽴場からコメントしていきます。

主催    豊島区⽇本中国友好協会  共催 後援 

 開催⽇時 2018年6⽉21⽇(⽊)

 

18時開場・受付開始 講演会 18時30分〜20時00分    (参加費無料)



 

懇親会 20時10分〜21時10分 (⼀般2000円、学⽣500円)

 

会場 ⽴教⼤学池袋キャンパス 太⼑川記念館 3階

(豊島区⻄池袋3-34-1)

 

 

内容

司会進行:木村 自(本学社会学部准教授)

(1) 開会の挨拶:尾崎隆信氏(豊島区日中友好協会会長)

(2) 来賓紹介

(3) 講師:水上徹男(本学社会学部教授、グローバル都市研究所所長)

(4) コメンテーター:段躍中氏(日本僑報社編集長、ジャーナリスト)、野呂芳明(本学社会学部教授、社会福祉研究所所長)

(5) 閉会挨拶:松本 康(本学社会学部長)

 

連絡先 豊島区⽇中友好協会事務局 TEL/FAX︓03-3984-6500 携帯︓090-9809-9977

 

社会学部/平和・コミュニティ研 究機構/グローバル都市研究所

 

tonichu_side_tel

tonichu_side_fax

tonichu_side_mail

tonichu_side_toiawase


写真で見る~米朝政治の話題~歴史の舞台へ ”そく(足)”行ってみたい・・米朝会談カペラそして

2018年06月06日 14時07分51秒 | (ビジネス 1)経済ビジネス交流会議 仲間も集う250名(社)~ビジネスクラブ!

 

次々刻々思いたったら 足(そく)~海外国内へ

~歴史の舞台  へ~行ってみませんか。

 

ここでは、歴史の舞台~と、敢えて言っておこう。

いよいよ1週間後に迫った注目される米朝会談が

将に一歩、階段を踏み込むところまでやって来た。

 

それにしても朝会談、即 夜のニュースの時間帯に

瞬く間に報道される米国の時間帯に・・・すべてが

事前に諮られたように?組まれたショーだ。

 

当日が、どのように報道され、会談の内容がいかに

煮詰められて結論はどうなっていくのか・・

私たちにとっても、大きな関心の的となる。

 

少なくともここ1週間、そしてその後も2,3週間は

私たちの目から離せない。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やっと明かされたカペラ@sin会談場所(Pht1)。

 皆さんも歴史の舞台へ今すぐ、いや今年くらい

 には行って  みませんか。 pht:~昨年,一昨年

 @sin,bkk, etc)*3日間 6~99万円(エグゼクティブ)も ◆

  セントーサ:カペラH そして市内様々な光景

 

  


次々刻々 中国の大変化 青海省西寧等 街も駅も地方も・・

2018年06月05日 11時17分14秒 | 中国旅行マーケット


次次刻刻~思い立ったら ソク(足)、出かけよう初夏の旅


「中国青海省」編。北京等から青海省西寧へ。初夏~学校の遠足


や各種団体も西へ西へと西寧へ。


且つての駅舎(2)が懐かしく感じる古風な建物も今は箱型巨大な


駅に変貌。巨大なバスターミナルも併設。


 現在の駅前より~


 


周囲には民族村等もある 緑も豊かな地区や~郷村観光 や


湖周辺には菜の花もあり心豊かに。


(by観光文化Tourism:)


   列車も簡単に日本で予約~1か月前には 3千円台~8千円位。


   夜行寝台や夜行座席指定で格安に赴ける大西部行夜行列車。


 


   手前の蘭州から青海省西寧へ・・・そんなバス旅もまた楽し。


さあ、思いたったら 「旅と視察」を考えよう!


 






  
自動代替テキストはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:空、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:木、空、雲、植物、屋外、自然

画像に含まれている可能性があるもの:1人、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる


  ↑ かつての 古風な西寧駅。駅前通りには風情があった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村 観光協会・観光案内所


</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>地域生活(街)</strong><strong> </strong><strong>その他ブログ</strong><strong> </strong><strong>全国地域情報へ</strong><strong>
にほんブログ村


</strong><strong>にほんブログ村</strong><strong> </strong><strong>ニュースブログ</strong><strong> </strong><strong>地域ニュースへ</strong><strong>
にほんブログ村


 中国内 そしてアジア、東京都内等での


「旅行」相談~承ります:


ネットで24H対応~ by e-mail:


akisawatourism@yahoo.co.jp


~旅と文化の 観光文化ツーリズム㈱ 


1971初訪中から45年の経験


に基づく「旅づくり」。


 中国内 社会、教育、文化、交流手配、調査、情報発信は


~日中観光文化研究所へ(24H対応)


  ====中国のツーリズムに取組む=======■■


 日本発  アウトバウンドを更に伸ばし~飛行機、


ホテル,列車手配等、 


 訪日外国人インバウンドの質を充実し~訪日宿泊、ガイド、輸送等


 国内旅行の更なる安定化を目指す~東京、お江戸の旅企画


  東京、江戸~都内、郊外 TOKYO~の


  オモテとウラ すべてをご案内


◆  観光文化ツーリズム株式会社・日中観光文化研究所~


  日本国内の旅・世界の旅・都心の小さな旅


  そして訪日インバウンドや中国内31省自治区と


  国内近辺の小さな旅や諸手配を承っています。


「中国激変 次次刻刻~社会と文化訪日ビジネス」


 中国激変!観光・文化・訪日インバウンド・


日中観光文化研究所(北京)・


観光文化ツーリズム株式会社(東京・豊洲)


代表 秋澤文芳 akisawatourism@yahoo.co.jp


 ============================


中国、そしてアジアの国々への旅行、


ビジネス、交流のお手伝い!


国内での 東京を中心とした案内と手配、


 小さな旅からはじめます。


   中国各地・国内、他アジア、 日本国内・東京他


   様々な旅の提案と手配などを 


ネットで24H承っています・・・。


 


◆   文化と旅と交流のお手伝い~ 今、話題の 


豊洲トトヨスで活動中。


  ■■====中国のツーリズムに取組む=======■■


  日本発  アウトバウンドを更に伸ばし


 == 訪日外国人インバウンドの質を充実


  ==国内旅行の更なる安定化を目指しながら提案!


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 

 

 

 

 

 



写真で見る~観光文化研究会 訪日インバウンド~南房総の町・港・里山と自然が・・

2018年06月04日 12時10分23秒 | 訪日インバウンド対策とその後

 

緑に囲まれた山里、里山そして大自然。

今、訪日客が最も求めているものは 日本の大自然と

山村や里山での人々との触れ合いと地元での暖かい人情だ・・。

 

訪日客が急増しているが、さすがにこの地方へ足を向ける訪日

客の姿はまだまだ少ない。 首都圏を中心に訪日客の姿は沢山

みられるが、房総半島迄足を向ける団体やFIT~個人客は

極端に少ない。首都圏からは湾岸を走り抜ければ房総はすぐだ。

 

私たち、地方創生等を真正面からとらえようとする「観光文化」

(研究会・)研究所は、この素晴らしい南房総の自然の美しさ

やこの地の魅力等を全国に紹介しながら訪日客へもこの地を紹介

したいと思っている。

 

 

~地方創生~もっと房総南部を~自然と視察の宝庫が・・

訪日促進と地方活性化

■ 

 

いざ港町 三浦半島久里浜へ・・・地方を、

地域を訪ねてみよう!!   

 久しぶりに潮の香に誘われて久里浜へ  

 (参)地方を歩くなら~ →2時間程度7Kがお勧めだそうです。

  駅周辺コース:京急久里浜駅~くりはま花の国~ペリー公園~        京急久里浜駅(約7km、約2時間)  

 

 たまには地方を、地域を散歩しよう~このあと、房総へ。

  意外と近い、驚くほど近い房総半島  

 確かに里山あり、港あり・・と 自然の宝庫だ。

(久里浜港のimage +京急久里浜駅ビル ) □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


ザ・ストーリー「東京都日中友好協会」総会開催6/2@日中友好会館 今後多くの新規会員募集も! 活動多彩、多数、ボランティアで・・

2018年06月03日 10時49分20秒 | 日中交流イベント 文化・教養・各種イベントを終えて~

 

 

(次々刻々2)周囲は自然に囲まれた緑の庭園~

そのすぐ隣でH30年度日中友好協会(都日中)総会。

メンバーが、仲間達が多数参加されました。午前中総会、

午後懇親会~先月の李首相の訪日以降、政治も経済も

交流も、会員の輪も上昇気流へ!
(@日中友好会館、2Jun2018:当協会HPも参照ください)

 

 

       冒頭挨拶をする宇都宮会長

 

6月2日(土)都内の日中友好会館にて、東京都日中友好協会の

年次総会が開催された。

 

土曜日のこの日、外は夏の季節到来を感じさせるほどの汗ばむ

陽気となり輝く太陽が眩しすぎるだ。

 

約80名の会員等が参加し、昨年度及び本年の活動方針などの

討議そして審議が行われた。総会資料そして付属資料・チラシ

等に出席者の眼は注がれていた。

決算・予算・・数字がぎっしり詰まった報告書にも熱心に書き

込む総会出席者も見られる。

 

午前10時から始まり、昼前の12時近くまで、各種討議そして

報告などが行われた。

議長選出には永野理事が、 そして各種事業等の報告には協会

を代表して栗山理事長・松尾事務局長が説明された。

今総会に参加された方は資料の各ページをめくりながら各活動

等を細かくチェック、そして納得もしていたようだ。

 

年間を通じて約45以上の協会事業の報告に各参加者も驚いていた

方も多かったようだ。 「協会の事業は こんなに多くあったんだ、

まさに毎週1回はイベント・事業があったんですね!」と。

 

確かに、年間の事業総数は更にその数を上回る。多くは会員の手づく

りの、そして自主的なボランティア活に基づく事業の積み重ねである。

企画イベントを支えてきた方々、会員の苦労もわかる。その地味な活動

には感謝したいと思う。

 

 議長選出~ 永野理事

 

 事業報告 栗山理事長 

~そして続く 各地区よりの活動報告~

協会内には様々な委員会や部会等が存在し、それぞれが自主的に、そし

てボランティア精神に基づき活動を支えている。

更に重要なことは、 都日中内には各地区13の地区日中がある。

 

「え~、協会にはこんなに各地の協会があったんですね・・・!」と驚い

ていた新規会員の方もいた。活動数の多さと、会員の増減も激しい。

 

地区によっては会員減少の実態に苦戦している地区協会もある。確かに、

全国的な傾向で、どの県も同じような悩みを抱えている。「高齢化」そし

て「高コスト・費用倒れ」や、更には「高度の通信難民」現象にも悩んで

いるという実態があるという。メールも(が)ない、携帯もない、FAX

も届かない・・・という実態もあるという。 何か解決策はないものだろ

うか。(このような現象が全国津々浦々どこででも見聞きする社会現象で

もある~しかし、3,4人が集まり・・いや2名以上が集まって知恵を絞り

アイデアを出し合えば解決策はあるはずだ。現に、成功している地区や県

もある。アイデアの次は・・・「行動」だ。)

 

千代田区日中

目黒区日中等 続々各地区報告が・・



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*昼前には総会も無事終了。 外に出てみると、まさに「夏」到来。緑も美しい隣の庭園。 会議の後の美味しい空気だった(by 渉外・akisawa ・・・)

画像に含まれている可能性があるもの:木、植物、屋外、自然、水
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:4人、、小櫃 基さん、Tan Kohariさん、永野 剛さんなど、、スマイル、立ってる(複数の人)、スーツ
画像に含まれている可能性があるもの:2人、Louis Leeさんを含む、、スマイル、眼鏡
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ、室内