これは簡単な話かもしれないが、南関東の実力馬で岩手育ちのワタリファイターが本命。ウツミジョンソンの無敗制覇は確かにありえない話ではない。しかし岩手から都会に出て大人になった馬が勝つのが必然なのでは?長距離輸送がどうこう言われそうだが、過去南部駒賞で水沢開催の際は今はなき上山勢が制したこともあった。それを見ても連は外すまい。
相手はウツミジョンソンではない。同じ阿部作次さんの持ち馬ワタリシャンハイで勝負する。開催替わりの村上忍は買いというのもある。そして次にようやくウツミジョンソン。
穴としてはホッカイドウ組。特に地元騎手騎乗のパールボディーは勝負気配では。これも開催替わりが吉と出そうな陶騎手。なおスマートシェーブは距離に不安、アンダーリュウセイもダート替わりマイナス、マキノタイクーンは未勝利という消し材料がある。
◎ ワタリファイター
○ ワタリシャンハイ
▲ ウツミジョンソン
△ ジェベルリーヴァ
△ パールボディ
△ メジャーワールド
相手はウツミジョンソンではない。同じ阿部作次さんの持ち馬ワタリシャンハイで勝負する。開催替わりの村上忍は買いというのもある。そして次にようやくウツミジョンソン。
穴としてはホッカイドウ組。特に地元騎手騎乗のパールボディーは勝負気配では。これも開催替わりが吉と出そうな陶騎手。なおスマートシェーブは距離に不安、アンダーリュウセイもダート替わりマイナス、マキノタイクーンは未勝利という消し材料がある。
◎ ワタリファイター
○ ワタリシャンハイ
▲ ウツミジョンソン
△ ジェベルリーヴァ
△ パールボディ
△ メジャーワールド