AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

浦和記念・最終結論

2004-11-30 18:53:21 | 競馬
◎ ウツミジョーダン
○ モエレトレジャー
▲ カイトヒルウィンド
△ ファイブビーンズ
△ コアレスハンター
△ トーシンブリザード
△ ミツアキサイレンス


こうなった。浦和実績もあり、岩手所属の実力馬と来れば狙わない手はない。現在単勝6番人気、18倍。これなら馬連でも高配当が見込めそう。
相手は浦和勝ちのある3歳モエレトレジャーにした。前走は相手が強すぎた。アジュディミツオーも誉めたいが、この世代のレベル考慮なら「左回りで燃えるトレジャー」なんて見出しはあり?
カイトヒルウィンドは取捨が大変難しい。佐賀記念が2年前のことだからだ。それを考えるとこの2連勝は進歩の証。しかしまだ疑念が晴れたわけではなく、蛯名騎手の出遅れ癖も気がかり。
以下はこれも浦和で勝った経験ありのファイブビーンズ、浦和は初めてなのでマキバスナイパー2号になれるかどうかの試金石としたいコアレスハンター。
なおトーシンブリザードはコーナー周りがどうかが問題。ベルボクサーを早めにかわしてからの粘りがあれば…ミツアキサイレンスも完調ならば○までは打てるが、どうなるか。

買い目 
①=④
①=⑩
①=⑤ 
④=⑩
①=⑦

①-②
①-⑪


浦和記念展望

2004-11-30 01:45:46 | 競馬
岩手から実は浦和競馬で2勝を挙げたウツミジョーダンが参戦。JRA勢はオープン格がみんなJCダートへ行ってしまったせいで佐賀記念6着馬のカイトヒルウィンドだけ。必然的にこの2頭+南関東となるわけだが・・・

(斉藤晃のポイントチェック) ○…要注目 ▲…疑惑あり ×…消し
○ カイトヒルウィンド
佐賀記念は出遅れがたたり惨敗を喫した馬、しかしもう2年が過ぎて気ムラなところがなくなった。連勝で波に乗ればポストノボトゥルーの座も。
○ ウツミジョーダン
今は水沢に戻ったといえ、浦和は2戦2勝。小林俊彦の腕に賭けたい。しかし浦和の内枠はこの馬にはやや不利では?
○ モエレトレジャー
前走は参考外。3歳で食い込みも考慮すべきだろう。
○ ファイブビーンズ
この馬も浦和重賞勝ちの実績あり。しかしウツミジョーダンとの比較が難しく…
▲ トーシンブリザード
実績では一番強いのはこの馬だと考えたが、浦和で内はこの馬にも?でしかも二千でどうか。
▲ ダンツフレーム
荒尾で1秒千切られて負けている。能検では的場文男がうまく乗れていたが、実戦では?復活劇希望も現実はウマく行かないだろう。
▲ ミツアキサイレンス
福島テレビオープンでまさかの2着をやってのけたが、ダートでは結果を残しているとは思えない。
▲ コアレスハンター
去年を100として春以降が80%以下?という実情。マキバスナイパーの例はあるにせよ、大望は無理?
× ベルボクサー
逃げても無駄、という競馬ばかりでしかも端に立てないとなると苦しい。一番内から先手を取れるポジションだが。
× アオバコリン
過去の重賞実績から牡馬相手でここは厳しいと見た。
× ストロングゲット
論外と言うまででもないが、南関東のレベルでも結果が出せなければ消し。

最終結論は前日オッズも踏まえてアップします。

サルヂエリターンズ!!

2004-11-30 00:22:30 | ちょっとしたネタ
というわけで、サルヂエリターンズです!

①タップダンスシチーにあって
 ゼンノロブロイになり

②ゴールにあって
 シュートにない

③モンテスキューにあって
 ルソーにない

④…ここまで出すとあまりにもわかってしまうじゃない。寸止め!