AKIRA-NEWS by goo

Tcupサ終のため2022年春に移籍しました。岩手盛岡のことやサッカーなどスポーツのことを書きたいと思います。

夢見るピノキオ・青森市

2010-07-25 22:56:00 | 旅行
青森ねぶたの季節。

陸奥湾を見ながら東北線。そして駅を降りれば津軽海峡の海の幸…
中にはフジツボ、ナマコも!美味です。
青森魚菜センターではご飯の上に乗っけて海鮮丼!1000円でも豪勢にやれますよ!

青森本町には駄菓子屋、年季の入ったケーキ屋、ねぶた絵の露天商など。
で、新町のくどうラーメンで人気の津軽ラーメンを。自家製の縮れ麺に煮干だしの入ったそば屋風スープ、これが本流ですが…それはアスパムでいただきました。

さて、漁業の浮きをルーツに持つ津軽北洋ガラス。ここでは美しく、実用的なものが作られます。綺麗ですよ。

アスパムの近く、ラッセランドでもうねぶた作り開始。今頃は完成したかな?
今年の作品「天孫降臨猿田彦」(ちなみにねぶたの神を猿田彦神という)も公開!本番が楽しみです!
ねぶたは8・2~7です。ついでに寄るかな?

夜、安方の「ふく郎」へ。
まずは田酒純米+津軽の刺身と岩ガキ。
次は貝焼き味噌に三浦酒造の愛娘・生。
最後は亀吉純米にきみの天ぷら…はねぶたの後から。

青森市街地から東へ。ホタテの町・平内。
朝採れホタテはいちばん安いホタテだそうです。1kg450円ですから。
さらに買ったばかりのホタテを炭火焼!おいしそう。

で、その途中・浅虫。3軒1500円の麻蒸札というものが。
棟方志功の宿・椿館は明治天皇の入浴された温泉で、自由度が高い。海扇閣9階大浴場で陸奥湾を眺めるのもおつ。

さぁ、問題の青森の味噌ラーメン。味の札幌のラーメンは以前僕が食いっぱぐれたラーメン。
その名も「味噌カレーラーメン」。今度はこれを食べようじゃないですか!

青森も12月には新幹線が、ということですが果たして僕はどうなるんでしょうか。
T2Nに落ちたくないですが、その前に何とか東北線あるうちに…

グルージャ、勝ったには勝ったが・・・

2010-07-25 16:03:00 | SOCCER
グルージャ 5
大宮クラブ 1


しかし前半は苦労しましたね。加藤へのパスの精度が低い!これじゃ札幌に勝てないですよね。
とはいえ、SS砲不在ですから。決戦はガチやらないとね。

来週はグルージャVS岩手大学、ゼブラVSガンジュとなります。